MENU
TOP > 業界ニュース > 義援金についての中間報告 歴代のベストジーニスト受賞者が中心となって 復興支援...

義援金についての中間報告

歴代のベストジーニスト受賞者が中心となって
復興支援オークションを開催中
日本ジーンズ協議会

update: 2011/07/01

このたびの東日本大震災により、被災された皆様には改めて心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

日本ジーンズ協議会(理事長、常見修二、43社加盟)では、Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社が開催する「Yahoo!オークション『東日本大震災チャリティーオークション』」にて「Keep on your Jeans Spirits」と題したチャリティー活動を4月22日より実施しています。
これは歴代のベストジーニスト受賞者をはじめ、芸能、スポーツ、文化活動など多方面で活躍中の方々に「ベストジーニスト オリジナルTシャツ」にサインをしていただき、私物などとともに『東日本大震災チャリティーオークション』へ出品するものです。

6月30日現在では、33名の歴代ジーニストの方々にご協力いただき、2,017,145円を落札金としてお預かりすることができました。
この落札金は、被災地の復興支援活動に役立つよう義援金として、財団法人グリーンクロスジャパンへ寄付いたしました。
財団法人グリーンクロスジャパンでは、宮城県や福島県の小学校へ「緑のカーテンセット」(ヘチマやゴーヤの苗、プランター、土、ネット)の贈呈や、環境に関する出前講座など、被災地の子どもたちへの支援活動を行っています。

日本シーンズ協議会は、今後も歴代ベストジーニストをはじめ、芸能、スポーツ、文化活動など多方面でご活躍中の方々にご協力いただき、チャリティー活動「Keep on your Jeans Spirits」を通して、被災地支援活動を実施してまいります。

■「ベストジーニスト オリジナルTシャツ」について

今回歴代ベストジーニストにサインをいただくのは「ベストジーニスト オリジナルTシャツ」です。昨年10月5日から一般向けにも販売を行っていたもので、売り上げの一部を財団法人グリーンクロスジャパンに寄付させていただいております。昨年度の「ベストジーニスト2010」受賞者、倖田來未さん、桐谷健太さん、板野友美さん、はるな愛さん、本田圭佑さん、また歴代ベストジーストの釈由美子さん、久保京子さんをはじめ多くの方々のご協力を得て、Tシャツにサインをいただきオークションに出品。落札金全額を財団法人グリーンクロスジャパンへ寄付いたしました。

■財団法人グリーンクロスジャパンについて

グリーンクロスは、ミハエル・ゴルバチョフ氏を会長とする世界的な環境保護のNGO組織で、米国支部ではレオナルド・ディカプリオが理事として活動をし、その日本支部に当たる財団法人グリーンクロスジャパンでは、特に「緑の地球を子供どもたちへ」をスローガンとして、次の世代を担う子どもたちの環境教育に力を注いでまいりました。それが全国の学校を通じて子供たちに寄贈される環境日記『みどりの小道』であり、 現在ではYahoo!きっず内のコンテンツの一部としてこの環境日記『みどりの小道』が公開されています。http://www.gcj.jp/

■日本ジーンズ協議会について

日本におけるジーンズに関連する業界団体として1981年に発足しています。ジーンズメーカーのほか、デニムなどの素材、生産、流通など、ジーンズに関連する多くの企業・団体の幅広い加盟を得て、日本ジーンズ産業のさらなる発展に貢献しています。
http://www.best-jeans.com/
http://www.best-jeans.com/jeanist/charity.shtml  ≪Keep on your Jeans Spirits URL≫

Keep on Your Jeans

■被災地の小学校への支援活動
写真提供:財団法人グリーンクロスジャパン

Keep on Your Jeans

■ベストジーニスト オリジナルTシャツ
(第24回・2007年 協議会選出部門受賞 久保京子さん)

シマセイキ ペガサス シキボウ MIMAKI ビッグジョン ドミンゴ 株式会社デサント ゴールドウイン かまだプリント株式会社 ダンス ウィズ ドラゴン BROTHER ミズノ株式会社 豊和株式会社