MENU
TOP > 業界ニュース

SHIMA SEIKI 東京プライベートショー2023
モノづくりから販売の現場まで
島精機の技術力を総結集

株式会社島精機製作所は、2023年2月7日(火)~9日(木)の三日間に渡り、東京・科学技術館にて『SHIMA SEIKI東京プライベートショー2023』を開催した。同展は新型ホールガーメント横編機「SWG-XR」をはじめ、コンピュータ横編機、デザインシステム、CAD/CAMシステム、インクジェットプリンティングマシン、糸・編み地データ・3Dデータなどデジタルコンテンツを取り扱う各種WEBサービス(ヤーンバンク、シマデータモールなど)を出展。そのほか、牛乳パックを再生した古紙糸「REPAC」や、同社が運営するサステナブル&循環ニットウェアのECサイト「ブルーニット ストア」も紹介する。また、昨年の創立60周年記念イベントで披露した「XRマネキンfor APEXFiz」によるVR・AR体験も行った。

続きを読む…

ペガサスミシン製造株式会社
2023年の新春を迎えるに当たり、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

2022年においては、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症の対策に追われなが らも、医療・看護関係の皆様方におかれましては、感染症の感染リスクと日々向き合いなが ら、私たちの命と健康を守るために懸命に戦っていただいておりました。この場をお借りし まして、改めて心から感謝の念を申し上げます。

続きを読む…

グンゼ、佐口社長──2023年 経営方針
「4つの基本方針において新しい価値を創造し、“ここちよさ”を提供する」

《企業レポート》

「4つの基本方針において新しい価値を創造し、 “ここちよさ”を提供する」と語る佐口社長

「4つの基本方針において新しい価値を創造し、
“ここちよさ”を提供する」と語る佐口社長

グンゼの佐口社敏康 代表取締役社長は、2023年の経営方針について昨年に引き続き、「4つの基本方針において新しい価値を創造し、“ここちよさ”を提供する」という課題を掲げた。①新たな価値の創出、②資本コスト重視の経営、③企業体質の進化、④環境に配慮した経営、という4本柱の強化・実現を目指す。アパレル事業では、レディスのフェムテック需要を取り込むほか、IoTやAI技術を活用して縫製工場の“スマートファクトリー”化を推し進める。

続きを読む…

一般社団法人 日本縫製機械工業会(JASMA)
JIAM 2022 OSAKA に 10,423 名が来場
南アジアからの海外来場者を多数迎え、コロナ禍でも盛況のうちに閉幕

国際アパレル機器&繊維産業見本市「JIAM 2022 OSAKA」(主催:一般社団法人 日本縫製機械工業会(以 下 JASMA))が 2022 年 11 月 30 日(水)-12 月 3 日(土)の 4 日間、インテックス大阪 4、5、6 号館 にて成功裏に閉幕しました。6 年ぶりの開催となったアジア最大規模の縫製機器関連の見本市に、11 カ 国・地域から 150 社(国内:112 社、海外:38 社)が出展、国内外から 10,423 名の来場者を迎えまし た。新型コロナウイルスの影響で渡航が厳しい中国に代わり、バングラデシュ、インド、スリランカ、韓 国、パキスタンが海外からの上位を占め、国際色豊かな商談の場として、会場は展示品を前に熱心に言葉 を交わす来場者らの姿で溢れました。

続きを読む…

帝人グループ、役員懇親会──内川新社長「収益力の向上に全力で取り組む」

《企業レポート》

帝人グループの役員懇親会が11月25日、大阪市内で開催された。報道陣を前に、今年4月に就任した内川哲茂(あきもと) 代表取締役社長執行役員CEOは「収益力の向上に全力で取り組む」と取り組み課題を語った。

続きを読む…

ビッグジョン ドミンゴ ペガサス かまだプリント株式会社 ゴールドウイン シキボウ シマセイキ ミズノ株式会社 豊和株式会社 カイハラデニム ダンス ウィズ ドラゴン 株式会社デサント