MENU
TOP > 業界ニュース > ジーンズメイト メンズ新業態「ブルースタンダード」をヨドバシ梅田ファッションフ...

ジーンズメイト
メンズ新業態「ブルースタンダード」をヨドバシ梅田ファッションフロアに初出店!!

update: 2012/11/26

オリジナルジーンズ

オリジナルジーンズ

ジーンズメイトは22日、自社PBを集約したメンズ新業態「ブルースタンダード」の1号店をヨドバシ梅田ファッションフロアにオープンした。ターゲットは37・5歳の男性。同社は昨年から、新業態としてメンズの「プレイン」、レディースの「ブルーベルマーケット」、メンズ・レディースの複合店「コットンテラス」などを昨年からオープンさせてきた。それと同時進行でPBの「ブルースタンダード」を開発し、既存のジーンズメイト店での販売を行ってきた。その販売高も徐々に高まってきたことから、新業態のノウハウをつぎこんでの出店化に踏み切った。来年には3店舗くらいまで増やしたい考えだ。

価格は本体のジーンズメイトより1000円高い水準。カットソーが3000円、布帛ジャケット類が4000~5000円、防寒アウター類が1万~2万円、ジーンズが6500円など。

品ぞろえは自社オリジナル品が5割、メーカー別注が2割、他社仕入品が3割となる。またアイテムの構成比率はトップスが5割、ボトムス1割、雑貨が3割となっており、標準坪数は20~30坪を設定する。今回ヨドバシ梅田への出店を決めた理由は、ヨドバシカメラは30~40代の男性来店率が高いため。今後、ファッションビル内への出店はレディースとの複合化が不可欠であるとの見方を示す。

紙上では今回の出店を発表する前に「先行する新業態をすべて廃止」とも報道されたが、同社では場所の賃貸契約が終了するためと説明する。しかし、メンズの「プレイン」は20代がターゲットだったが、レディースの「ブルーベルマーケット」は30代・40代がターゲットで、複合店「コットンテラス」でもメンズとレディースの客層が異なるという問題があった。このため、レディースと同年代のメンズをターゲットとする「ブルースタンダード」を今後は拡販する考えだ。

防寒アウター

防寒アウター

豊富な雑貨類

豊富な雑貨類

外観

外観

トップス類

トップス類

オリジナルのバッグ

オリジナルのバッグ

(ファションライター 南充浩)

BROTHER シキボウ ダンス ウィズ ドラゴン ペガサス MIMAKI 株式会社デサント 豊和株式会社 ビッグジョン ゴールドウイン ドミンゴ ミズノ株式会社 かまだプリント株式会社 シマセイキ