





株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:鈴木 恒則)は、ニューヨークのファッ ションブランド『TOCCA』のEC限定カジュアルライン『TOCCALAVENDER(トッカ ラベンダー)』において、数 多くの女性誌や広告、ライフスタイルブランドのディレクターなど、幅広く活躍するスタイリスト・山脇 道子氏 を迎え、ブランド初となる“ラウンジウェア”のカプセルコレクション「TOCCA LAVENDER “LOUNGE WEAR” BY MICHIKO YAMAWAKI」を 4 月下旬より販売を開始。4 月 8 日(木)より先行受注をスタートしました。
エービーシー・マートの
2021年2月期は減収減益に
エービーシー・マートの2021年2月期連結決算は、コロナ禍によるマイナスの影響を吸収し切れず、2ケタの減収減益となった。全品目で2ケタの減収に至った。店頭は苦戦したが、新規出店は順調に進んだほか、財務は引き続き安定している。
ティムコの2021年度は増収、黒字回復の見通し
(写真は「フォックスファイヤー」)
フィッシングやアウトドアブランド「フォックスファイヤー」を手掛けるティムコの2021年11月期第1四半期(12-2月)は、各セグメントで好調に推移し、2ケタの増収を達成した。新規出店など経費の増加が影響し、損失を計上するに至った。
「堺シュライクス」のユニフォームのフロント部分に
「SPOTAKA」のロゴを掲載
大阪に拠点を置くスポーツ専門店、スポーツタカハシ(大阪市中央区西心斎橋)が、大阪のプロ野球チーム「堺シュライクス」とスポンサー契約を締結した。ユニフォームのフロント部分に「SPOTAKA」のロゴを表記する。
ヒマラヤ、2021年8月期
第2四半期 財務数値一覧(表1)
ヒマラヤの2021年8月期 第2四半期(9-2月)連結決算は、アウトドアやゴルフ、ウインターが好調だったことに加え、在庫・経費のコントロールがうまく行き、増収となった。損益面では、前年同期の損失計上から黒字回復を果たした。
ファーストリテイリング、第2四半期;しまむら、本決算
財務数値一覧(表1)
国内アパレル企業の売上規模が第1位のファーストリテイリング(FR)、第2位のしまむらの決算が出揃った。FRは2021年8月期の第2四半期、しまむらは2021年2月期本決算である。コロナ禍の影響を最小限に抑え、両社ともに増益を達成した。しまむらは4.0%増と堅調に増収。FRは0.5%減の減収だったが、ほぼ前年並みを確保した。
LI NING COMPANY LIMITED、2020年12月期
財務数値一覧(表1)
スポーツブランドの「リーニン」を展開するLI NING COMPANY LIMITED(リーニン社=李寧有限公司)の2020年12月期連結決算は、コロナ禍の影響を最小限に止めた効果が表われ、増収増益を達成した。主力商材の「Footwear」(シューズ)及び「Apparel」(アパレル)が堅調に推移した。
株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:鈴木 恒則)は、“Be happy For the smile of contemporary woman”すべての女性の笑顔のために、大人世代の女 性に向けて自然体で輝くワードローブを提案するブランド『自由区』(https://www.jiyuku.net/) において、染色一つひとつに物語がある植物の花や葉など天然素材から染料を抽出した成 分をベースに、環境にもやさしい染色方法「BOTANICALDYE(ボタニカルダイ)」を採用した 2021 年春スペシャルコレクションをスタートしました。
心が癒される生活を模索しているなか、共感できるものや自分にとって心地がいいことをコ ンセプトに、この春『自由区』は、いつもの装いに新しい風を吹き込んだ「BOTANICALDYE」で 染めたアイテムを制作しました。バラやラベンダー、コーンフラワーなど植物が生み出す繊細 で透明感あふれるカラーや美しさが幸せな春を演出します。
4 月 2 日(金)より、ゆったりとしたシンプルなデザインで他のアイテムとコーディネイトしや すいドルマンスリーブ型ブラウスと、リラックス感のある 2WAY 仕様のブラウスシャツの主力商 品 2 型を公式オンラインストア「ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)」 ( https://crosset.onward.co.jp/feature/jiyuku/special/21ss/ad_springspecialcollection/ ) と 全 国の『自由区』ショップにて販売を開始します。
■『自由区』「BOTANICALDYE」販売サイト
https://crosset.onward.co.jp/feature/jiyuku/special/21ss/ad_springspecialcollection/
■『自由区』公式サイト
https://www.jiyuku.net/
コンセプトムービーとビジュアルには平手友梨奈が出演。 音楽は山口一郎(サカナクション/NF)と青山翔太郎(NF)が担当し、 アートディレクションは吉田ユニが担当。
株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区 代表取締役社長:鈴木 恒則)は、「ANREALAGE (アンリアレイジ)」のデザイナーである森永邦彦氏との協業によるバッグ・アクセサリーを主軸とする 新ブランド『ANEVER(アンエバー)』の販売を、グループ公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET (オンワード・クローゼット)」( https://crosset.onward.co.jp/shop/anever )にて 3 月 17 日(水)12:00 より スタートします。
INDITEXの2021年1月期は減収減益。
オンラインビジネスが健闘した
(画像は説明資料から抜粋)
「Zara」や「Bershka」などカジュアルアパレルを展開するINDITEX(インディテックス)社の2021年1月期連結決算はコロナ禍が響き、減収減益に至った。主力業態の「ZARA」(ザラ)の苦戦が大きく影響した。一方、オンライン販売は77%増と大きく成長した。
帝人フロンティア株式会社 インドに現地法人を設立 (2021.3)
JFW推進機構 JFW Textile News No.256 (2021.3)
株式会社ストライプインターナショナル ミレニアル世代に向けた新ブランド ECブランド「SLURR(スラ―)」来春デビュー~サステナブル・プチプラトレンド・支援活動がキーワードのユーザー参加型ブランド~ (2020.12)
三陽商会 ブランドの世界観を表現するフラッグシップストアが外苑前に誕生 「ポール・スチュアート 青山本店」11月7日(土)オープン ~ 日本で初のBarを併設、ライフシーンを提案するストアに ~ (2020.11)
GAP 各方面で活躍されている、今話題の6組10名が出演 Fall’20 キャンペーン 心地よさから、はじめよう。Comfortable together 「私が心地よさを着る理由」が本日公開 (2020.9)
日中英服装技術用語辞典 新訂7版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
ご好評の日中英服装技術用語辞典が新訂7版としてバージョンアップいたしました。本書は1996年発行の日中縫製用語ハンドブックにはじまり、次いで日英中縫製用語ハンドブック、そして日中アパレル用語ハンドブック、日中服装辞典、日中服装技術辞典新訂版と、アパレル専門の用語辞典としてグレードアップ。
A5判 302頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.8.23 初版印刷)
アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本(増補改訂版)
トラブル事例の原因と対策 日本語中国語併記
繊維製品の生産拠点が中国などの海外へとシフトし、かなりの年月が経過しているが、未だに繊維製品に発生する品質上のトラブルが多く見られる。そこで、とくにトラブルの頻度の多いものをピックアップし、できるだけ現場における対策を具体的に日本語と中国語で解説!!
A5判 184頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費 (発行 : 2018. 11.28初版印刷)
ニットアパレルテクニカルブック
新訂4版
日本語中国語併記
ご好評のニットアパレルテクニカルブックがさらにブラッシュアップしてのデビュー!! 本書は、既に絶版となったニット専門事典『ニットアパレル必携』(1988年発行)の後継本として、また最新技術情報をプラスし、アパレルビジネスの国際化を視野に中国語による解説も併記。
A5判 356頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.5.20初版印刷)
日中英緬服装技術用語辞典 増補改訂版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH - MYANMAR GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
本書は、日本ミャンマー縫製業友好協会様からの出版要請を受け、「日中英服装技術用語辞典」のスペシャルバージョンとして出版。 いまやアパレル製品の生産拠点は、中国をはじめとする極東アジアに大きくシフトされ、また、アパレルメーカー・縫製企業・テキスタイルメーカー・商社・小売企業の各社がそれぞれに製品事業を展開する中、やはり重要になってくるのが専門技術用語です。そこで、アパレル業界で常用されている専門技術用語を中心に日本語・中国語・英語・ミャンマー語の四カ国語により編集。
A5判 166頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費
“女性のお肌にやさしい”インナー グンゼ KIREILABO® 縫い目なしの心地良さを提供する「完全無縫製®」インナー
三井物産テクノプロダクツ 「PERTEX®」「PRIMALOFT®」 素材ブランドのイメージ確立を狙う
アパレルメーカー 潜入レポート チュチュアンナ「運命のブラ」 企画と営業が連携し、看板商品へと急成長
※ カジュアル専門店の動向・基礎データ資料は、 「ジーンズ アンド カジュアルリーダー 2020SS」より引用。
繊維流通研究会は、繊維専門図書出版として「日中英服装技術用語辞典」(縫製用語・ニット用語・ファッション関連用語・服種と縫製工程・商取引関連用語・染色加工用語等々)をはじめ、「ニットアパレルテクニカルブック」(日本語・中国語)、「アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本」、「アパレル製品の縫製 困ったときに読む本」、「ユニフォームハンドブック」、「ジーンズハンドブック」、「ジーンズアンドカジュアルリーダー」等、アパレルビジネスマン必携の実務書を出版しています。(繊維流通研究会:ISBN国際標準図書番号/出版社記号 ISBN978-4-903920)
WEB「アパレルビジネスマガシン」では、業界ニュース、財務分析レポート、情報アラカルト、スペシャルレポート、またスポーツに特化した「スポーツビジネスマガジン」を掲載しています。資料編では日英中縫製用語(簡易WEB版)・アパレルビジネス用語・ジーンズ用語(ジーンズの定義・ジーンズ用素材・ジーンズスタイル用語等解説)・データファイル(ジーンズカジュアル、スポーツ)等、専門知識・情報を掲載しアパレルビジネスに役立つ情報サイトを目指します。