




グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:佐口 敏康)が2024年発売した「アセドロン」シリーズは、ここ数年の猛暑で機能性衣類への期待が高まる中、新たな調査方法によって未充足ニーズを特定。約80年間の肌着製造ノウハウを駆使した実感出来る確かな機能性の追求と、機能をブランディングすることで直感的にベネフィットを伝えるマーケティング戦略によって、発売開始以来、当初の計画を上回る勢いで支持が拡大しています。2025年にはお客様の声からバージョンアップした「アセドロンVer.2」をリリースし、この度、累計出荷枚数が200万枚を突破したことをお知らせいたします。
■未充足ニーズに対し、機能をブランディングした「アセドロン」
衣服内の不快の根本原因を「汗のベタつき」と特定し、この未充足ニーズを解消する新たな機能ブランドとして2024年に誕生した「アセドロン」。珪藻土に着想を得た多孔質構造の独自開発素材で、従来品に比べ吸水性は約2倍、吸放湿性は約25%向上※させ、グンゼ史上最高クラスの汗解消テクノロジーを実現。機能をブランディングすることで、従来のブランドの考え方(単一品種)とは異なり、同じ機能軸の多品種展開(インナー、靴下、パジャマ)で24時間、汗対策ができるブランドを確立しました。
※吸水性約2倍はレディースインナー(フライス)及びメンズインナー(ベア天、鹿の子)、吸放湿性約25%向上はメンズインナー(鹿の子)の従来比です。アセドロンは商品によって生地が異なります。
■まだまだ暑くなる猛暑期に「アセドロンVer.2」
多くの実感、期待の声から2025年さらに進化した「アセドロンVer.2」。汗の量が多くなる時期に、脇部分の汗取りパッド面積を従来品比3倍に拡大した大汗対策シリーズ、レディース商品で特に要望の多かった、下着のラインがひびきにくく、ソフトな肌あたりのカットオフ®シリーズを新たにラインアップ。インナーウエアの他にも、足のムレやニオイに対しても大幅に通気性がアップしたメガメッシュタイプのソックスや、就寝時に汗をかきやすい背中部分に、通気性が良いメッシュ構造のアセドロン生地を使用したパジャマなど、24時間の汗悩みを解決するフルラインアップで猛暑対策を応援します。
■販売情報:全国量販店、小売店、グンゼストア(グンゼ公式通販)、グンゼ直営店など
■「アセドロン」ブランドサイト https://www.gunze.jp/store/e/easedoron/
一般のお客様からのお問合せ
グンゼお客様相談室 フリーダイヤル 0120-167874
■GUNZEホームページ https://www.gunze.co.jp/
グンゼ株式会社 未充足ニーズの発見で、過去最高の猛暑年から大ヒット!「アセドロン」シリーズが遂に200万枚を突破! (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)