MENU
生成AIを活用し、 完成品のイラストを製品と 共に展示する新たな試み

生成AIを活用し、
完成品のイラストを製品と
共に展示する新たな試み

シキボウは素材展「2025年4~5月 シキボウ展示商談会」において、「テキスタイル&ヤーン EXPO」と題し、ユニフォームおよび原糸の各製品を提案した。協業を続けるデザイナーブランド「アンリアレイジ」がデザインした日本国際博覧会(大阪・万博)のNTTパビリオンスタッフのユニフォームも特別に展示している。

展示会レポート
シキボウ、テキスタイル&ヤーン展──生成AIを活用、完成品のイメージを展示

本文を読む…

ヨネックス、2024年3月期・第3四半期 財務数値一覧(表1)

ヨネックス、2024年3月期・第3四半期
財務数値一覧(表1)

国内スポーツ主要上場企業の2025年3月期決算の業績を展望する。第3回目は、ヨネックスを取り上げる。前期の2024年3月期連結決算は、日本や主力のバドミントンが堅調に推移し、増収増益を達成した。バドミントン用品が2ケタ増とけん引役になった。

国内スポーツ主要上場企業、2025年3月期 連結決算 業績見通し──③ヨネックス

本文を読む…

ゴールドウイン、2024年3月期・第3四半期 財務数値一覧(表1)

ゴールドウイン、2024年3月期・第3四半期
財務数値一覧(表1)

国内スポーツ主要上場企業の2025年3月期決算の業績を展望する。第2回目は、ゴールドウインを取り上げる。前期の2024年3月は、2連続で過去最高収益を達成。「ザ・ノース・フェイス」(TNF)および「ゴールドウイン」ブランドがけん引役となった。主力の「ライフスタイル」カテゴリーが2ケタ増と原動力になった。

国内スポーツ主要上場企業、2025年3月期 連結決算 業績見通し──②ゴールドウイン

本文を読む…

美津濃、2024年3月期・第3四半期 財務数値一覧(表1)

美津濃、2024年3月期・第3四半期
財務数値一覧(表1)

国内スポーツ主要上場企業の2025年3月期 連結決算の業績を展望する。第1回目は、美津濃(ミズノ)を取り上げる。前期(2024年3月期)は、国内外のビジネスが共に健闘し、増収増益を達成。過去最高の収益を更新した。地域では日本や米州、種目では野球やフットボールが好調な推移だった。商品別ではフットウエア、アパレルが順調だった。

国内スポーツ主要上場企業、2025年3月期 連結決算 業績見通し──①美津濃

本文を読む…

「Goldwin Nanjing」

「Goldwin Nanjing」

ゴールドウインが4月19日、「Goldwin Nanjing(ゴールドウイン 南京)」(江蘇省南京市内)をオープンした。中国大陸、メーンランドでは5店舗目となる。江蘇省南京市内の商業施設「Deji Plaza」(デジプラザ)内に出店した。

ゴールドウイン、「Goldwin Nanjing(ゴールドウイン 南京)」を4月19日にオープン

本文を読む…

米国上場スポーツ系小売店2社の 2025年1月期はともに増益を達成 (画像はディックス社の資料から抜粋)

米国上場スポーツ系小売店2社の
2025年1月期はともに増益を達成
(画像はディックス社の資料から抜粋)

米国スポーツ系小売店2社の2025年1月期連結決算をまとめた。対象にしたのは、Foot Locker,Inc.(フットロッカー社)とDICK’S Sporting Goods,Inc.(ディックススポーティンググッズ社)。収益性が改善し、増益の傾向となった。

米国スポーツ系小売店2社、2025年1月期 決算まとめ──収益性が改善、増益基調に

本文を読む…

 株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、「トリドール HD」)と、クラボウ(大阪市中央区、代表取締役社長 西垣 伸二)及び株式会社タイコーコーポレーション(大阪市中央区、代表取締役社長 原辺 任圭)は、廃棄されるユニフォームを回収・再資源化して、新たなユニフォームへとアップサイクル※1する「つなぐ制服プロジェクト」を立ち上げました。回収したユニフォームは、2021年に従業員の働きやすさと環境に配慮して3社が共同開発したもので、これを前掛けへとアップサイクルし丸亀製麺の店舗での着用を開始しております。この取り組みを通じて、循環型経済への移行を進め、環境負荷軽減などの社会課題の解決に貢献してまいります。

クラボウ(倉敷紡績株式会社)
丸亀製麺の使用済みユニフォームを新たなユニフォームへアップサイクル
トリドールHD、クラボウ、タイコーコーポレーション3社連携でサステナブルな社会の実現へ

本文を読む…

INDITEX社の2025年1月期は 増収増益を達成した (画像は3月21日オープンした「グラングリーン大阪店」)

INDITEX社の2025年1月期は
増収増益を達成した
(画像は3月21日オープンした「グラングリーン大阪店」)

「ザラ」や「ベルシュカ」などカジュアルアパレルのSPA業態を展開するINDITEX(インディテックス)社の2025年1月期連結決算は、全業態でプラス成長を果たし、増収増益を達成した。引き続き主力の「ZARA」業態がけん引になった。利益率も10%半ば以上を維持しており、高収益体質が続いている。

INDITEX、2025年1月期 連結決算──全業態でプラス成長、増収増益を達成

本文を読む…

経済産業省は、日本の繊維産業全体の社会・人権面の対応強化による競争力向上を図るべく、日本の繊維産業の実態を踏まえた監査要求事項・評価基準「Japanese Audit Standard for Textile Industry(JASTI)」を策定しました。

経済産業省
繊維産業の監査要求事項・評価基準「Japanese Audit Standard for Textile Industry(JASTI)」を策定しました

本文を読む…

大阪・梅田「グラングリーン大阪」南館が グランドオープン(外観)

大阪・梅田「グラングリーン大阪」南館が
グランドオープン(外観)

大阪・梅田のいわゆる「北ヤード」と呼ばれていた区画の再開発事業で、複合商業施設の「グラングリーン大阪」の二期棟──『南館』が3月21日、グランドオープンした。物販や飲食など計55のテナントが新たに入居するほか、地階にはアジア初進出の飲食と文化発信の拠点「タイムアウトマーケット大阪」が出店する。また、関西最大級の健康増進施設「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」も新しい分野のテナントだ。今回のオープンで「グラングリーン大阪」全体の約70%が開業することになる。

店頭レポート
大阪・梅田「グラングリーン大阪」二期棟──3月21日、『南館』がグランドオープン

本文を読む…

プレスリリース・新着ニュース

新刊紹介

日中英服装技術用語辞典 新訂8版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS

日中英服装技術用語辞典 新訂8版

縫製用語をはじめ、ニット用語等のアパレル生産技術用語辞典として、高いご評価をいただいています。本書は1996年発行の日中縫製用語ハンドブックにはじまり、次いで日英中縫製用語ハンドブック、そして日中アパレル用語ハンドブック、日中服装辞典、日中服装技術辞典新訂版と、アパレル専門の用語辞典としてグレードアップ。アパレル業界で常用されている専門用語をベースに、単なる用語の羅列ではなく日本語・中国語・英語の用語を項目別に分類。主要な用語には、日本語・中国語・英語による解説。日本語用語にはヘボン式ローマ字、中国語用語には発音記号(ピンイン)を加え、国際化するアパレルビジネス必携の書!! 編集委員 彭 憲氏、高島春弥氏、佐伯 晃氏、石之敦子氏

A5判  302頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2022.5.30 初版印刷)

アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本(増補改訂版)
トラブル事例の原因と対策 日本語中国語併記

アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本(増補改訂版)

繊維製品の生産拠点が中国などの海外へとシフトし、かなりの年月が経過していますが、未だに繊維製品に発生する品質上のトラブルが多く見られます。そこで、とくにトラブルの頻度の多いものをピックアップし、できるだけ現場における対策を具体的に日本語と中国語で解説しています。 執筆 大井誠治氏(前 日本繊維製品品質技術センター 常務理事)

A5判  184頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費 (発行 : 2018. 11.28初版印刷)

ニットアパレルテクニカルブック
新訂4版
日本語中国語併記

ニットアパレルテクニカルブック<br>新訂4版

ニットアパレルテクニカルブックは、ニットの専門知識をわかりやすく解説しています。 本書は、絶版となったニット専門事典『ニットアパレル必携』(1988年発行)の後継本として最新技術情報をプラスし、また、アパレルビジネスの国際化を視野に中国語による解説も併記しています。

編集委員 大井誠治氏 ・監修(前 日本繊維製品品質技術センター 常務理事 西部事業所 所長) 渡辺博明氏(元株式会社ヤギ 現地法人PROGRESS(SHANGHAI)CO.,LTD 品質部長 システム情報管理担当) 三谷 進氏(日本繊維製品品質技術センター 西部事業所 試験検査ユニット マネージャー) 小林征行氏(株式会社フジボウアパレル 常務執行役員)

A5判  356頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.5.20初版印刷)

日中英緬服装技術用語辞典 増補改訂版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH - MYANMAR GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS

日中英緬服装技術用語辞典 増補改訂版

縫製用語辞典として、日本語・中国語・英語・ミャンマー語で解説しています。 本書は、日本ミャンマー縫製業友好協会様からの出版要請を受け、「日中英服装技術用語辞典」のスペシャルバージョンとして出版いたしました。 いまやアパレル製品の生産拠点は、中国をはじめとする極東アジアにシフトし、また、アパレルメーカー・縫製企業・テキスタイルメーカー・商社・小売企業の各社がそれぞれに製品事業を展開しています。そうした中、やはり重要になってくるのが専門用語です。アパレル業界で常用されている専門用語を中心に、日本語・中国語・英語・ミャンマー語の四カ国語により編集いたしました。 編集委員  彭 憲氏、高島 春弥氏、佐伯 晃氏、石之 敦子氏、SEIN TOE氏、Yu Lay Phyu氏

A5判  166頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費

データファイル

主要上場アパレル 財務分析レポート

主要アパレル等・財務分析レポート
http://www.apparel-mag.com/abm/article/financial

NEW! 大手カジュアル専門チェーン(順不同・敬称略)
コックスジーンズメイトマックハウスライトオン
ユニクロしまむらハニーズパルパレモアダストリア

主要スポーツ上場企業 5 社 (順不同・敬称略)
美津濃(ミズノ)、デサント、ゴールドウイン、 ヨネックス、ゼット

主要スポーツ関連小売上場企業 3 社 (順不同・敬称略)
アルペン、ヒマラヤ、ゼビオホールディングス、

スポーツ関連上場企業各社・財務分析レポート
http://www.apparel-mag.com/sbm/article/financial

繊維流通研究会は、繊維専門図書出版として「日中英服装技術用語辞典」(縫製用語・ニット用語・ファッション関連用語・服種と縫製工程・商取引関連用語・染色加工用語等々)をはじめ、「ニットアパレルテクニカルブック」(日本語・中国語)、「アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本」、「アパレル製品の縫製 困ったときに読む本」、「ユニフォームハンドブック」、「ジーンズハンドブック」等、アパレルビジネスマン必携の実務書を出版しています。(繊維流通研究会:ISBN国際標準図書番号/出版社記号 ISBN978-4-903920)

WEB「アパレルビジネスマガシン」では、業界ニュース、財務分析レポート、情報アラカルト、スペシャルレポート、スポーツに特化した「スポーツビジネスマガジン」を掲載しています。資料編ではジーンズの基礎知識(ジーンズの定義・ジーンズ用素材・ジーンズスタイル用語等解説)・データファイル(カジュアル、スポーツ)・バックナンバーライブラリー等、専門知識・情報を発信しています。

豊和株式会社 シキボウ ビッグジョン BROTHER 株式会社デサント ゴールドウイン MIMAKI かまだプリント株式会社 ミズノ株式会社 シマセイキ ペガサス ダンス ウィズ ドラゴン ドミンゴ