





グンゼの2022年3月期ではレディスインナーが健闘した
グンゼの2022年3月期連結決算は機能ソリューション事業が健闘したこともあり、増収増益を達成した。アパレルではレディスは健闘したが、ベトナムの工場停止やレッグが伸び悩み苦戦した。また、今年度を初年度とする新たな中期経営計画を策定、公表している。3年後に売上高1,400億円、営業利益100億円を目指す。
adidasの2022年12月期第1四半期は微増収、減益に
(画像は説明資料から抜粋)
adidas AG(アディダス社)の2022年12月期第1四半期(1-3月)の連結決算は、アジア地域が伸び悩み微増収、減益となった。Greater China(中華圏)を中心にアジア地域が苦戦した。欧米地域は堅調な推移だった。
住友ゴム工業、スポーツ事業 第1四半期
数値一覧(表1)
住友ゴム工業の「スポーツ」事業の2022年12月期第1四半期(1-3月)は増収増益を達成した。主力のゴルフ用品をはじめテニス用品も前年同期比を上回った。
ヨネックス、2022年3月期
財務数値一覧(表1)
ヨネックスの2022年3月期連結決算は、売上高が過去最高を記録し、増収増益を達成した。主力のバドミントン用品を中心に全商品、全地域で増収を達成した。営業利益も過去最高益となった。
ゴールドウインの2022年3月期は
手堅く収益を確保した
(画像は説明資料から抜粋)
ゴールドウインの2022年3月期連結決算は、主力のアウトドアを中心として堅実に収益を伸ばし、増収増益を達成した。第4四半期(1-3月)は過去最高の収益を達成したほか、通期の売上高も過去最高を更新した。コロナ禍という難しい市況下で、実力を発揮した形だ。
美津濃の2022年3月期は野球やサッカー、
ランニングなどアスレ系が健闘した
(画像は説明資料から抜粋)
美津濃(ミズノ)の2022年3月期連結決算は2ケタの増収、増益を達成した。日本をはじめ、各地域の売り上げが回復した。連結決算開示に移行後、最高益を確保するに至った。
島精機製作所、島三博 代表取締役社長
島精機製作所の2022年3月期連結決算は、主力の「横編機」の売り上げが復調したこともあり、2ケタの増収を達成した。損益面では、損失幅が縮小した。収益性に加えて、効率性も回復してきた。
主要上場アパレル企業7社の
2022年2月期は増収増益基調に
(画像はTSIホールディングスの説明資料から抜粋)
国内の主要上場アパレル企業の2022年2月期(2021年度)の連結決算が出揃った。アパレルを主力にする上場アパレル系企業7社の2月期本決算をまとめている。小売店出身のSPA企業、しまむらも一覧表に加えた。参考に、第2四半期を迎えたファーストリテイリングの業績結果も列挙している。全般的に、コロナ禍からの復調が目立つ結果となった。
フェムテックに着目した
女性社員による商品群「ミチ」を企画
シキボウは4月の素材展において、フェムテックに着目した商品群「Me(´)chi(ミチ)」を新たに開発した。敏感肌に考慮した素材や、月経の臭いや汚れを軽減する加工などを新しい編集で提案する。既存の素材群では、5つの用途別カテゴリーに分かりやすく編集している。
2022年4月6日(水)~8日(金)まで東京ビッグサイト西1・2ホールで「第9回 ファッション ワールド 東京[春]」が開催された。国内外から約360社が出店する日本最大のファッション展示会で、アパレルブランドだけでなく、生地・素材、副資材、OEM・ODM、サステナブル、ファッションDXなど、幅広いカテゴリーが一堂に会する。 その中でも今回で2回目となる「サステナブル ファッションEXPO[春]」と今回初の「ファッションDX EXPO[春]」は注目度が高く、多くの人が集まっていた。
「サステナブル ファッションEXPO」エリアの様子
株式会社SRL 関西初上陸ブランド含む総勢約120ブランドが集結「E SALON」5月26日(木) ルクア大阪オープン! ECとリアルショッピングの良いとこどり「E SALON」参画ブランド続々決定 (2022.5)
ギャップジャパン株式会社 Gapが「SNOOPY」とのコラボレーションTシャツを発売 夏のアクティビティを楽しむスヌーピーが描かれたメンズのグラフィックTシャツを5月13日より販売開始 (2022.5)
株式会社 ネキスト 梅雨シーズンにおすすめの撥水アイテムがnest Robe(ネストローブ)よりリリース。憂鬱な雨の日も快適に過ごせる新作がラインナップ。 高機能な撥水アイテムで梅雨シーズンも快適に。 (2022.5)
株式会社マッシュホールディングス SNIDEL×新木優子×sweetトリプルコラボレーション第3弾 “3ピースセットアップ”が発売 新木優子の「今、着たい。」が詰まった、着回しが叶うセットアップが登場 (2022.5)
内野株式会社 『UCHINOの素材』×『ナノ・ユニバースの新レーベル”LB.03 Section”』初コラボ! リラックス感高まるガーゼ素材と洗練されたデザインが融合した着心地抜群なウェアが登場 (2022.5)
MARK STYLER株式会社 泉里香 アップデートしたフェミニンスタイルでフレッシュな気分に MERCURYDUO WEBマガジン第2弾 「NEW NORMS〜わたしたちの日常~」を公開 (2022.5)
デサントジャパン株式会社 書道家・万美氏による、デサントの“現代アート風” 夏に映えるゴルフウェアが5月1日より発売! 毛筆による大胆なグラフィックデザイン、鮮やかなカラーリングをラインナップ (2022.5)
株式会社ベイクルーズ PARIS SAINT-GERMAIN STORE TOKYOから2022年春夏の新作コレクションが登場。 新作アイテムを使った2022年春夏のシーズンルックも公開。 (2022.5)
株式会社アダストリア GLOBAL WORKのアウトドアコレクション「LOGOS GLOBAL WORK」夏アイテムの先行予約を4月27日(水)より開始 気軽に楽しめるアウトドアアイテムを展開 (2022.4)
株式会社はるやまホールディングス Perfect Suit FActory ららぽーと福岡店2022年4月25日(月)グランドオープンレディスアイテムを充実させたニュータイプの店舗を展開 (2022.4)
コナカ 【紳士服コナカ/フタタ】“軽量素材を使用した春夏向けのワークスーツ”春夏向けの『ULTRA WORK SUIT』新発売 ワークラインとホームラインの2ライン、各11,000円(税込)で展開 (2022.4)
株式会社アーバンリサーチ アーバンリサーチと三井物産アイ・ファッションが「commpost」を活用し新たな梱包袋を共同開発。 “廃棄衣料アップサイクル”で使い捨て紙資源の使用削減へ。 (2021.10)
株式会社ストライプインターナショナル ミレニアル世代に向けた新ブランド ECブランド「SLURR(スラ―)」来春デビュー~サステナブル・プチプラトレンド・支援活動がキーワードのユーザー参加型ブランド~ (2020.12)
三陽商会 ブランドの世界観を表現するフラッグシップストアが外苑前に誕生 「ポール・スチュアート 青山本店」11月7日(土)オープン ~ 日本で初のBarを併設、ライフシーンを提案するストアに ~ (2020.11)
GAP 各方面で活躍されている、今話題の6組10名が出演 Fall’20 キャンペーン 心地よさから、はじめよう。Comfortable together 「私が心地よさを着る理由」が本日公開 (2020.9)
日中英服装技術用語辞典 新訂7版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
ご好評の日中英服装技術用語辞典が新訂7版としてバージョンアップいたしました。本書は1996年発行の日中縫製用語ハンドブックにはじまり、次いで日英中縫製用語ハンドブック、そして日中アパレル用語ハンドブック、日中服装辞典、日中服装技術辞典新訂版と、アパレル専門の用語辞典としてグレードアップ。
A5判 302頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.8.23 初版印刷)
アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本(増補改訂版)
トラブル事例の原因と対策 日本語中国語併記
繊維製品の生産拠点が中国などの海外へとシフトし、かなりの年月が経過しているが、未だに繊維製品に発生する品質上のトラブルが多く見られる。そこで、とくにトラブルの頻度の多いものをピックアップし、できるだけ現場における対策を具体的に日本語と中国語で解説!!
A5判 184頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費 (発行 : 2018. 11.28初版印刷)
ニットアパレルテクニカルブック
新訂4版
日本語中国語併記
ご好評のニットアパレルテクニカルブックがさらにブラッシュアップしてのデビュー!! 本書は、既に絶版となったニット専門事典『ニットアパレル必携』(1988年発行)の後継本として、また最新技術情報をプラスし、アパレルビジネスの国際化を視野に中国語による解説も併記。
A5判 356頁 定価 3,740円(本体3,400円+税10%) 送料実費 (発行 : 2019.5.20初版印刷)
日中英緬服装技術用語辞典 増補改訂版
JAPANESE - CHINESE - ENGLISH - MYANMAR GLOSSARY ON APPAREL TECHNICAL TERMS
本書は、日本ミャンマー縫製業友好協会様からの出版要請を受け、「日中英服装技術用語辞典」のスペシャルバージョンとして出版。 いまやアパレル製品の生産拠点は、中国をはじめとする極東アジアに大きくシフトされ、また、アパレルメーカー・縫製企業・テキスタイルメーカー・商社・小売企業の各社がそれぞれに製品事業を展開する中、やはり重要になってくるのが専門技術用語です。そこで、アパレル業界で常用されている専門技術用語を中心に日本語・中国語・英語・ミャンマー語の四カ国語により編集。
A5判 166頁 定価 3,300円(本体3,000円+税10%) 送料実費
“女性のお肌にやさしい”インナー グンゼ KIREILABO® 縫い目なしの心地良さを提供する「完全無縫製®」インナー
三井物産テクノプロダクツ 「PERTEX®」「PRIMALOFT®」 素材ブランドのイメージ確立を狙う
アパレルメーカー 潜入レポート チュチュアンナ「運命のブラ」 企画と営業が連携し、看板商品へと急成長
繊維流通研究会は、繊維専門図書出版として「日中英服装技術用語辞典」(縫製用語・ニット用語・ファッション関連用語・服種と縫製工程・商取引関連用語・染色加工用語等々)をはじめ、「ニットアパレルテクニカルブック」(日本語・中国語)、「アパレルテキスタイル素材 困ったときに読む本」、「アパレル製品の縫製 困ったときに読む本」、「ユニフォームハンドブック」、「ジーンズハンドブック」、「ジーンズアンドカジュアルリーダー」等、アパレルビジネスマン必携の実務書を出版しています。(繊維流通研究会:ISBN国際標準図書番号/出版社記号 ISBN978-4-903920)
WEB「アパレルビジネスマガシン」では、業界ニュース、財務分析レポート、情報アラカルト、スペシャルレポート、またスポーツに特化した「スポーツビジネスマガジン」を掲載しています。資料編では日英中縫製用語(簡易WEB版)・アパレルビジネス用語・ジーンズ用語(ジーンズの定義・ジーンズ用素材・ジーンズスタイル用語等解説)・データファイル(ジーンズカジュアル、スポーツ)等、専門知識・情報を掲載しアパレルビジネスに役立つ情報サイトを目指します。