株式会社島精機製作所
抗ウイルス・抗菌・消臭性能を持つ紙糸を 3 社共同で開発
update: 2023/02/02
弊社は、日本製紙株式会社およびトスコ株式会社と、日本製紙の変性セルロース<Cu-TOPTM(シ ーユートップ)>を配合した抗ウイルス・抗菌・消臭性能を持つ紙糸<Cu-TOPTMアオ>を共同開発しました。
紙糸は、和紙を細く裁断し撚り(より)をかけて糸にしたもので、吸水速乾性・吸放湿性・ドライタ ッチといった特徴があり、日本では古くから衣服などに使われています。<Cu-TOPTMアオ>は、紙糸 に銅イオンで抗ウイルス・抗菌・消臭という高機能を付与した製品です。従来の紙糸と同様に使用で きますので、医療・介護やスポーツ分野の用具や寝具、インテリア、そしてインナーウェアなどさまざ まな商品への展開が可能です。 ※紙糸は、銅イオン由来で青みがかっています。
2023 年 2 月 16 日より愛知県一宮市で開催される「第 20 回ジャパン・ヤーン・フェア」にて、島精 機製作所、トスコのブースで初めて<Cu-TOPTMアオ>を使用したサンプルを展示いたします。
共同開発における各社の役割は以下の通りです。
日本製紙:変性セルロース<Cu-TOPTM>の供給
日本製紙グループは総合バイオマス企業として、生活と産業を支えるさまざまな事業に取り組んで いる会社です。紙糸に適した金属イオン変性セルロース
トスコ:<Cu-TOPTM アオ>の製造、販売
トスコは麻原草の品種改良・栽培、紡績からテキスタイルの生産まで一貫しておこなう世界唯一の麻 メーカーです。ドライタッチで快適素材でありながら生分解性にも優れた環境にやさしい和紙糸の従 来の機能に加え、抗ウイルス・抗菌・消臭性能を付加した次世代サステナブル高機能素材、<Cu-TOP TM>紙糸を開発しました。
島精機製作所:<Cu-TOPTM アオ>の横編機での紙糸活用や、生地・製品などの開発・提案
島精機製作所は、自社で開発・製造・販売するコンピュータ横編機やホールガーメント横編機での編成を容易にするため、使用する糸の研究開発にも携わっており、2020 年より社内ベンチャーの取り組 みのひとつとしてサステナブル素材新事業<ReMateri®>から牛乳パックを再生した古紙を使った紙 糸の販売を開始しており、その取り組みの中でさまざまな紙や糸に関わってきました。
今回、日本製紙とトスコの3社共同で知見を持ち寄り<Cu-TOPTM アオ>の開発に挑みました。
<製品の概要>
- 1. 製品名
- Cu-TOPTMアオ
- 2. 種類
- 金属イオン変性セルロース配合和紙糸
- 3. 特徴
- 抗ウイルス・抗菌・消臭性能
<第 20 回ジャパン・ヤーン・フェア 開催概要>
- 1. 会期
- 2023年2月16日(木)~17日(金)
- 2. 場所
- 一宮市総合体育館 いちい信金アリーナ 愛知県一宮市光明寺字白山前 20 番地
- 3. 主催
- 公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター
- 4. 入場料
- 無料
- 5. ホームページ
- https://www.fdc138.com/fashion/promotion/jy/index.html