株式会社島精機製作所
「第 22 回ジャパン・ヤーン・フェア」共同出展のご案内
update: 2025/02/25
弊社事業である<ReMateri®(リマテリ)>は、 3 月 5 日(水)・ 6 日(木)の 2 日間、愛知県一宮市において開催される「第 22 回ジャパン・ヤーン・フェア」に、日本製紙株式会社およびトスコ株式会社と共同で出展いたします。本展示会では、日本製紙株式会社のブースにおいて、 3 社が共同開発した抗ウイルス・抗菌・消臭性能を備えた紙糸<Cu-TOP®アオ>を使用した製品サンプルを展示いたします。また、牛乳パックをリサイクルしたパルプを原料とする紙の糸<REPAC®>を使用したサステナブルなタオルや靴下も紹介いたします。これらを手掛けるリサイクル紙糸プロジェクト ReMateri®は、 糸商の三山株式会社と販売協力体制を構築し、紙糸 REPAC®×オーガニックコットン約 90 色のカラーブックを初披露する予定です。出展内容の概要は以下の通りです。
Cu-TOP®アオ(シーユートップ アオ)
Cu-TOP®アオは、日本製紙の銅イオン高機能パルプ Cu-TOP®を配合した紙糸で、銅イオン由来の抗ウイルス・抗菌・消臭機能を付与した新素材です。紙糸は、和紙を細く裁断し撚(よ)りをかけて糸にしたもので、吸水速乾性・吸放湿性・ドライタッチといった特徴があり、日本では古くから衣服などに使われています。Cu-TOP®アオも従来の紙糸と同様に使用できますので、医療・介護や防災用品、寝具、インテリア、そしてインナーウェアなどさまざまな商品への展開が可能です。
REPAC®(リパク)
REPAC®は牛乳パックをリサイクルした紙糸です。 高い吸水性、消臭性を持ち合わせた肌触りが良い素材で 、 つい触りたくなるような独特のシャリ感に加えて、軽さや毛玉の 発生を軽減できるのが特徴です。紙を配合した素材ですが、家庭用洗濯機での洗濯も可能で、通常の使用の中で溶けてなくなるようなことはありません。ヒトにも地球にも優しく、機能性に富んだ環境配慮素材です。
1kg の REPAC®の糸に は、約 10 本 分(1ℓ サイズ) の紙パックが再生されており 、 約 300g の再生紙が配合されています。こ れにより、本来焼却されるはずだった紙パックを有効活用する ことで、大型車が 1km 走行する際に発生する約 233.4g 相当の CO₂削減効果を実現しています 。
記
- 1. 日 時
- 2025年3月5日(水) ・6日(木)
10:00~17:00 - 2. 場 所
- 一宮市総合体育館 いちい信金アリーナ
住所:愛知県一宮市光明寺字白山前20番地 - 3. ブースNo.
- 【紡 – 22】日本製紙株式会社ブース
- 4. 主 催
- 公益財団法人尾州ファッションデザインセンター
- 5. 出展内容
- 抗ウイルス・抗菌・消臭紙糸Cu-TOP®アオおよびタオル、靴下、 Tシャツ、ハンカチ、ニット帽など
リサイクル紙糸REPAC®およびタオル、靴下、Tシャツなど
<問い合わせ先> トータルデザインセンター 岩崎/高橋
メール:info_remateri@shimaseiki.co.jp 電話:073-474-8222