




ファーストリテイリンググループの、きちんとしていたい時の“毎日服”を提案するブランド「PLST(プラステ)」は、20〜59歳までの保育園・幼稚園~高校生のお子様がいる全国のママ500名を対象に、卒入園・卒入学式で着用する「セレモニー服」に関する意識調査を実施しました。調査から、セレモニー服がカジュアル化している実態や、その中でマナーとのバランスや日常での着回しに関する悩みが多数あることがわかりました。
調査の結果、約8割のママがセレモニー服がカジュアル化してきていると感じていることが判明しました。一方で約9割がどこまでカジュアルにしていいかわからないと感じており、カジュアル化するセレモニー服のコーディネートについて、悩みをもつママが多くいることが明らかになりました。
また、7割以上がセレモニー服を日常でも着回したいと回答する一方で、着回しが難しいと感じている人は9割という結果に。実際に半数以上のママが、セレモニー服は式典時にしか着用せずにクローゼットのなかで眠ってしまっているという実態も明らかとなりました。
プラステでは、記念すべきセレモニーシーンを輝かせながらも、オフィスや休日にも着回し可能なジレやジャンプスーツ、セットアップなどのセレモニーアイテムを取り揃えています。公式HPでは、セレモニー服の着回しコーディネートも紹介しているため、実際の着回しを想定しながら検討いただけます。さらに、2月20日(木)よりプラステ公式Xにて、セレモニー服のコーディネート投票に参加いただいた方から抽選で30名様に店舗・オンラインストアで使える10,000円クーポンが当たる『「今どきセレモニー服」投票キャンペーン』を開催。着回し力抜群なプラステの“今どきセレモニー服”をぜひチェックしてください。
■プラステが提案する着回し前提の“今どきセレモニー服”とは
本調査から、全国のママが抱えているセレモニー服についての悩みが浮き彫りとなりました。“セレモニー服のカジュアル化”と聞くと、フォーマルスタイルを手抜きしていると感じる人もいるのではないでしょうか。プラステが提案する最新のセレモニー服は「レイヤードスタイル」がキーワード。ジャケットレスでもきちんと見え、ハレの日のコーディネートをファッショナブルに演出しながらも、レイヤードによって着回しパターンを豊富に楽しめるアイテムを紹介します。
プラステのセレモニー服には、ジレやセットアップ、ジャンプスーツなどのアイテムが揃っています。レイヤードや組み合わせるアイテムによって一気に雰囲気を変えることができ、オフィスや休日にも着回すことが可能です。そしてプラステ公式HPでは、日常でも着回しができるセレモニーコーディネートを公開しています。
(https://www.plst.com/jp/ja/spl/feature/occasion-ceremony)身長別コーディネートや日常の着回しスタイリングもご紹介、あなたに似合う“着回し前提”でのセレモニー服探しをお手伝いします。カジュアル化が進む中、プラステでは様々なシーンでよりファッションを楽しめるようなセレモニー服を今後も提案していきます。
さらに、2月20日(木)よりプラステ公式Xにて、『「今どきセレモニー服」投票キャンペーン』を開催します。5つのセレモニーコーディネートの中から、今どきのセレモニー服だと思うコーディネートに投票・引用リツイートいただくと、 30名様にプラステの店舗・オンラインストアで使える10,000円クーポンが当たります。
【キャンペーン概要】
名称:プラステ 「今どきセレモニー服」投票キャンペーン
投票期間:2025年2月20日(木)10:00~2月28日(金)23:59
参加方法:キャンペーン投稿を引用リポスト
特典:店舗・オンラインストアで使える10,000円クーポン(参加いただいた方から抽選で30名様限定)
キャンペーン特設ページ:https://www.plst.com/jp/ja/spl/feature/present-campaign
プラステ公式Xアカウント: https://twitter.com/plst_official/
【調査概要】
調査期間:2025年1月23日〜1月24日
調査テーマ:セレモニー服に関する意識調査
調査対象者:保育園・幼稚園~高校生のお子様がいるセレモニー服の購入経験がある全国のママ500名
調査方法:インターネット調査
※データを引用・使用される際は「プラステ」を出典元として明記くださいますようお願いいたします。
【PLST(プラステ)について】
PLST(プラステ)は、ユニクロやジーユーを展開するファーストリテイリンググループのブランドのひとつです。人に会う、仕事に行く、外に出かける。プラステの服は、そんなさまざまなシーンを過ごす毎日に“きちんと”をくれる服として、お客様の日々の生活を豊かにします。着ている人を美しく見せる工夫にあふれたエッセンシャルウェアが揃います。
公式ウェブサイト: https://www.plst.com/jp/ja/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/plst_official/
(株)アーバンリサーチ リブランディングを遂げた「LOTTO」の2025 AUTUMN / WINTER COLLECTIONが、9月12日(金)より全国のURBAN RESEARCHにて販売開始 (2025.9)
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)