




ユニクロは極寒環境に適した機能性インナー「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」を、 12月19日(月)より国内のユニクロ店舗及びオンラインストアで発売します。 「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」は、 寒さの厳しい地域に住んでいる方や氷点下に近い場所で長時間作業する方などのために開発した、 ユニクロ史上最も暖かいヒートテックです。 ヒートテックは、 2003年の発売以来、 日々の生活をより快適にするユニクロの「LifeWear」の象徴的なアイテムとして進化し続けてきました。 「ウルトラウォーム」の登場により、 あらゆるシーンに応じて最適なヒートテックが選べるようになることから、 冬の生活をさらに快適にするアイテムとして、 これからも世界中を暖めていきます。
<更なる暖かさと快適性を追求した「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖)」の仕組み>
「ウルトラウォーム」は、 「エクストラウォーム(極暖)」の約1.5倍※1(通常のヒートテックの約2.25倍※2)暖かいヒートテックです。 ヒートテックは、 独自の特殊な糸構造により発熱した空気を保温する仕組みになっており、 空気を溜める量が多いほど保温力が高くなります。 「ウルトラウォーム」の暖かさは、 通常のヒートテックやエクストラウォームとも異なる特殊な編み設計にあります。 この編み設計により、 さらなる繊維のふくらみ感アップと、 裏地の起毛部分の毛足を長くすることに成功。 繊維の間の繊細な隙間(エアポケット)が増えてより多くの空気を溜め込めるようになり、 生地内に大量の空気層をつくり出すことで保温力を高めています。 この特殊起毛により、 着た瞬間から暖かさを実感いただけます。
ヒートテックやエクストラウォーム同様、 本商品もストレッチ機能や吸湿機能も備えており、 柔らかな風合いで極寒の環境下でも動きやすく、 快適に過ごしていただけます。
※1: 当社比。 衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。 ヒートテックエクストラウォームとヒートテックウルトラウォームを比較し、 メンズ1.4倍 ウィメンズ1.6倍のCLO値を算出。 試験方法はASTM D 1518-85。
※2: 当社比。 衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。 ヒートテックインナーとヒートテックウルトラウォームを比較し、 メンズ2.25倍 ウィメンズ2.25倍のCLO値を算出。 試験方法はASTM D 1518-85。
株式会社アルペン 「PEARLY GATES」からゴルフ5限定アイテムが今年も登場!春夏向けのウェア、ハット、アームカバーなど全 12 種類を全国のゴルフ5にて 4 月下旬から順次発売 (2025.4)
株式会社ナルミヤ・インターナショナル 子ども服ブランド<by LOVEiT(バイ ラビット)>オンラインイベント[#バイラビコーデ選手権]グランプリ発表。みんなの投票でグランプリが決定しました! (2025.4)
株式会社ウィゴー LINEでおしゃれなアイテムを簡単に制作・発注できるサービス「バズスタ」【WEGO SCHOOL】アオハル部員5名がモデルとして登場! バズスタの新機能や特徴をSNSで発信も! (2025.4)
株式会社ウンナナクール 【2025/4/24 debut】「トムとジェリー」×une nana cool が初のコラボレーション! spring & summer collection ♡ (2025.4)
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、アースデイに向けてサステナブルな素材を使用したファッションアイテムが充実 環境への負荷を軽減しながら、心地良い洗練されたSpringコレクションに注目 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス ナノ・ユニバースから、ヤングスキニーとのコラボレーションアイテムが発売開始! ナノ・ユニバースの創立25周年を記念した、Billboard Liveとの共同企画 (2025.4)
株式会社三陽商会 「キャストコロン」からはっ水機能が付いたウェア「雨の日 シリーズ 」新作が発売 『雨の日でもおしゃれを楽しみたい』がコンセプト。ブランド公式サイト&ストアにて先行発売中 (2025.4)
株式会社プラステ プラステメンズの春夏人気No.1「プレシャスドライシリーズ」より半袖シャツ2型が4月7日より全店で販売開始 〜猛暑が予想される夏を乗り切るための高機能シャツが今年も登場〜 (2025.4)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、オーセンティックでスタンダードな春夏Tシャツコレクションをロンチ -MADE IN USAやREVERSE WEAVE ®から新作が登場- (2025.4)
MNインターファッション株式会社 デジタルクロージング株式会社、3Dシミュレーション技術を活用して新商品開発をサポート ~3Dシミュレーション技術を活用した革新的なスポーティングライフウェアの誕生~ (2025.4)