




ぐるぐるふくい2024実行委員会(以下「実行委員会」)は、循環型ファッションの新たなステージとして、セレクトショップブランド「URBAN RESEARCH」と協力し、オリジナルリメイク商品を販売いたします。このプロダクトは、2024年11月16日(土)・17日(日)に開催される「ぐるぐるふくい 2024 produced by フクミラ」(以下「ぐるぐるふくい2024」)にて、福井駅から徒歩3分の新栄商店街にて初公開され、限定販売されます。
また実行委員会は世界的なジーパンブランドである「Lee」とも協力してオリジナルリメイク商品を制作。こちらは「ぐるぐるふくい2024」にて展示されます。
循環型ファッションとアップサイクルの融合
「ぐるぐるふくい」はファッション業界が抱える大量廃棄問題に取り組み、福井の繊維産業が持つ高度な技術を生かして、廃棄予定だった衣料を新たな価値に再生させるプロジェクトです。第一弾のリメイクプロダクトとして、URBAN RESEARCHとLeeの商品をリメイクし、循環型社会に向けたファッションの未来を提案します。
商品の特徴、開発の経緯
循環型ファッションやライフスタイルを目指す福井県内の大学、行政、企業が集まり始まった「ぐるぐるふくい」。2024年5月より打ち合わせが始まり、8月、URBAN RESEARCHが福井の各事業者と工場を訪れ、その卓越した技術とチームの思いと人柄に強くリスペクトをいただいたことから商品化が本格的にスタートしました。
URBAN RESEARCHに残っていたB品をピックアップし、URBAN RESEARCHが実行委員会に譲渡(有償)。送られてきた商品を実行委員会メンバーが手分けして、それぞれの技術力、企画力を活かして新しい商品に生まれ変わらせました。
T.K.Garment(福井市)では、培ってきたリメイクの企画力と技術力を活かして、B品のデニムを継ぎ合わせて新しいスカートやバッグに生まれ変わらせました。
Lacorme(勝山市)では卓越した縫製技術とこれまでの染めの知見と技術を活かし、シャツを染め直して新しい商品に生まれ変わらせました。
松川レピヤン(坂井市)では、日本最大のチロルリボン自社工場で作られる「レピヤンリボン」を洋服にアレンジして新しいシャツや帽子に生まれ変わらせました。
イベント詳細
開催日時:2024年11月16日(土)10:00~17:00、11月17日(日)10:00~16:00
場所:新栄商店街(福井市中央1-16、福井駅西口より徒歩3分)
主催:ぐるぐるふくい2024実行委員会
共催:福井大学産学官連携本部
トークショー
本商品の発売、展示にともない、イベントでは「循環型ファッションの構築に向けて」というテーマで、デニムブランド「Lee」を展開する株式会社エドウインの細川秀和クリエイティブディレクターとURBAN RESEARCHの萩原直樹執行役員 / SDR(サステナビリティ推進)部長がトークセッションを実施します。
開催日時:2024年11月17日(日)13:00~14:00
場所:Mago Gallery (新栄商店街内)
・ぐるぐるふくい2024 webサイト
https://gurugurufukui.jp/
・ぐるぐるふくい2024実行委員会メンバー
株式会社アーバンリサーチ
エクネス株式会社
OOKABE GLASS 株式会社
株式会社 kurkku alternative
ジャパンポリマーク株式会社
株式会社ソリッドラボ
丁子屋
T.K GARMENT SUPPLY 株式会社
福井県
国立大学法人 福井大学
Flismo 株式会社
株式会社松川レピヤン
株式会社ラコーム
・フク(繊維製品)の未来を創るプロジェクト「フクミラ」について
「ぐるぐるふくい」は福井大学産学官連携本部の「フクミラ」のコンセプトの元、プロジェクトが進められています。
福井大学産学官連携本部は、福井の豊かな産業とくらしを支えてきた繊維産業を未来に続くものとするため、フク(繊維製品)の未来を創るプロジェクト「フクミラ」を推進しています。福井大学の水を使わない染色「超臨界二酸化炭素利用染色整理技術」をコアテクノロジーに、ムダを出さない完全循環型の繊維産地を創出するため、技術革新と人の行動変容に取り組んでいる事業です。持続可能な繊維産地の未来を描き、みんなで工夫してその実現に向かうことで、福井の幸福な未来の創造へとつなげていきます。※本事業はJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)の共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野(育成型)に採択されています。
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)