




MADE IN THE UK
バーバリーは、英国のモノ作りに対する支援を表明する新シリーズ「Made in the UK」を発表します。
英国の職人技に敬意を表する「Made in the UK」は、ウェスト・ヨークシャーのキャッスルフォードで作られている、バーバリーのアイコニックなヘリテージトレンチコートやカーコートから始まります。
ヘリテージコレクションは、チェルシー、ケンジントン、ウォータールーといったトレンチコートに加え、カムデンというカーコートの4型から成るシグネチャースタイルで構成されています。これらは、バーバリーが50年以上にわたり生産拠点としてきたキャッスルフォードで製造されています。デザインの全ての要素に高度な訓練を受けた職人技と専門知識が生かされており、襟に緻密なステッチを施すための技術は、最長1年という時間をかけて修得します。180針以上のステッチがしなやかなカーブを描くことで、襟が首周りに完璧にフィットします。
トレンチコートとカーコートに使われているコットンギャバジン生地は、キースリーにあるバーバリーの織物工場で製造されています。1920年代からコートの裏地として使われてきたコットン製のアイコニックなバーバリーチェックも同様です。1879年、トーマス・バーバリーによってこの画期的な生地ギャバジンは生み出され、軽量かつ撥水性・通気性に優れたこの素材は、風雨にさらされる野外での探索活動がより自由に快適に行えるようにとの目的で開発されました。
このコレクションは、「Trench for Tomorrow(トレンチ・フォー・トゥモロー)」という取り組みの一環で も あ り 、 これは、より環境負荷の低い素材でヘリテージトレンチコートやカーコートを作ること、そしてReBurberryサービスを通し、より長く着用していただくことを目的としています。
1世紀以上にわたりイギリスで製造されてきたバーバリーのコートは 、バーバリーのシグネチャーとも言えるギャバジンで作られてきましたが、現在では100%オーガニックコットン製のギャバジンが採用されています。使用する化学物質が制限され、水使用量も少ないオーガニックコットンは、従来のコットンに代わる新たな選択肢となっています。製品に使われているボタンには、植物由来の再生可能資源であるバイオベース樹脂を90%使用しています。キャッスルフォードとキースリーの生産拠点は、100%再生可能電力によって稼動されています。
また、トレンチコートやカーコートをより長く着用していただけるよう、トレンチリフレッシュ、再撥水加工、補修、レンタル&再販をはじめとするサーキュラー(循環型)サービスを提供しています。
〈お問合せ先〉
バーバリー・ジャパン
0066-33-812819
https://burberry.com
アイア株式会社 【LILLIAN CARAT】7/10(木) 白宮みずほが着る最新LOOKBOOKを公開 エアリーにシーズンムードを纏ってフェミニンに今を楽しむLILLIAN CARAT (2025.7)
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)