




レディースストリートウエアブランド『X-girl(エックスガール)』がオフィシャルサプライヤーを務める、公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)に所属する『ジェフユナイテッド市原・千葉レディース』の上野紗稀(うえの さき)選手・岸川奈津希(きしかわ なつき)選手が、2024年6月10日(月)から6月21日(金)の2週間、株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)の本社にてインターンを行いました。本インターンは、一般社団法人日本プロサッカー選手会(JPFA、会長・吉田麻也)の取り組みとして、選手のセカンドキャリアに繋げる機会を創出することを目的に行われています。
■インターンの様子(一部抜粋)
上野選手、岸川選手は【コンテンツ開発部 ポートフォリオ推進部 WEリーグ課】にてインターンを行いました。WEリーグのオフィシャルサプライヤーとして、日々どのような業務が行われているか、WEBミーティングに参加していただいたり、実際にユニフォームのサンプルを見ていただいたり、マーケティング施策の企画などを行いました。
他にも、インターン初日には当社の社内ラジオに出演していただきました。普段のトレーニングやオフの日の過ごし方などについてお話していただいたほか、社内からのお便りにお答えいただくなど、なかなか聞くことのできないプロサッカー選手の声を聴くことが出来ました。
上野紗稀選手コメント
ビーズインターナショナルさんでインターンをさせていただき、X-girlさんとチームの関わりや取り組み、私たちが着用しているユニフォームへのこだわり等、選手をしているだけでは知る機会がない部分について多く学ぶことができました。また「やってみたい、楽しそう!」と思えた業務もあり、将来の選択肢の1つとして広げることができました。今後のキャリアを考えるにあたり、とても重要だったと思える2週間でした。お世話になりました。
岸川奈津希選手コメント
インターンでは施策の企画やWEリーグ課のミーティングに参加させていただき、様々な業務に携わる事ができ、今後のキャリアについて参考になることばかりでした。今回、スポーツを支える側に立つことで毎日が勉強で選手としてプレーできることに一層感謝の気持ちが大きくなりました。この経験を活かし人としてもサッカー選手としても成長していきたいと思います。2週間ありがとうございました。
一般社団法人日本プロサッカー選手会
日本国内のサッカークラブに所属するプロサッカー選手(一部の外国人選手を含む)と海外のサッカークラブに所属する日本人プロサッカー選手が会員となっている組織。川淵三郎Jリーグチェアマン(当時)の呼びかけに応じて、プロサッカー選手の立場で活動し発言する組織として、1996年4月にJリーグ選手協会が設立されました。その後、2010年11月に日本プロサッカー選手会と名称を変更し、Jリーグでプレーする日本人選手だけでなく海外のプロサッカークラブに所属する選手も加入し、日本のプロサッカー選手を代表する組織として生まれ変わりました。選手の地位向上に関する問題への取り組みのみならず、全国各地でのサッカークリニックや各種チャリティー活動など、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
WEB:https://www.j-pfa.or.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/jpfa_news/ @jpfa_news
X:https://x.com/JPFA_NEWS @JPFA_NEWS
X:https://x.com/JPFAWOMEN_NEWS @JPFAWOMEN_NEWS
X-girl (エックスガール)
音楽、カルチャー、スポーツ等のストリートシーンから様々な要素を取り込み、”REAL GIRL’S CLOTHING”を テーマに掲げ、BASICで飽きのこないアイテムを時代の変化に合わせながら“リアルな女の子のストリートスタイル”として提案し続けています。
オフィシャル ホームページ:https://x-girl.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/XGIRLJP/ @xgirljp
X:https://twitter.com/xgirl_1994 @Xgirl_1994
LINEアカウント:https://page.line.me/x-girl
オンラインストアcalif:https://calif.cc/pages/xgirl
【会社概要】
社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
ブランド・店舗情報:https://bs-intl.jp/shoplist/
設立年:1990年12月
従業員数:360名(2024年4月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品企画販売、販売促進、EC事業
(参考資料)
X-girl × WE LEAGUE
X-girlは、2021年にスタートした日本初の女子プロサッカーリーグ『WE LEAGUE』の『Women Empowerment』の理念に共感し、初年度よりオフィシャルサプライヤー、シルバーパートナーとして、リーグ、クラブと共に歩んでいます。『WEAR THE HOPE』をユニフォームデザインコンセプトに、一人一人が自分の個性を愛し、自分らしい選択を誇ることを応援する想いを込め2023-24シーズンは6クラブのユニフォームを作製しました。ユニフォームの作製にとどまらず、ストリートブランドのセンスを取り入れ、個性を体現したユニフォームのコーディネートでファッション×サッカーの新しいライフスタイルを提示してまいります。X-girlは、WEリーグと共に、現代の女性が自分らしく生きるための「GIRL‘S MOVEMENT」を起こします。
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)
2021年9月に開幕した日本初の女子プロサッカーリーグ。「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」をリーグ理念に掲げています。名称のWEリーグは「Women Empowerment League」の略称で、日本に女子プロサッカー選手という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公となる社会を目指す、という思いが込められています。
WEB:https://weleague.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/we_league/ @we_league
X:https://twitter.com/WE_League_JP @WE_League_JP
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、アースデイに向けてサステナブルな素材を使用したファッションアイテムが充実 環境への負荷を軽減しながら、心地良い洗練されたSpringコレクションに注目 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス ナノ・ユニバースから、ヤングスキニーとのコラボレーションアイテムが発売開始! ナノ・ユニバースの創立25周年を記念した、Billboard Liveとの共同企画 (2025.4)
株式会社三陽商会 「キャストコロン」からはっ水機能が付いたウェア「雨の日 シリーズ 」新作が発売 『雨の日でもおしゃれを楽しみたい』がコンセプト。ブランド公式サイト&ストアにて先行発売中 (2025.4)
株式会社プラステ プラステメンズの春夏人気No.1「プレシャスドライシリーズ」より半袖シャツ2型が4月7日より全店で販売開始 〜猛暑が予想される夏を乗り切るための高機能シャツが今年も登場〜 (2025.4)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、オーセンティックでスタンダードな春夏Tシャツコレクションをロンチ -MADE IN USAやREVERSE WEAVE ®から新作が登場- (2025.4)
MNインターファッション株式会社 デジタルクロージング株式会社、3Dシミュレーション技術を活用して新商品開発をサポート ~3Dシミュレーション技術を活用した革新的なスポーティングライフウェアの誕生~ (2025.4)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、春夏新作ゴルフウェアをローンチアメリカンカジュアルのエッセンンスが詰まったウェアが登場 ~UVカット、吸汗速乾、機能性も充実、快適なプレーをサポート~ (2025.4)
株式会社デイトナ・インターナショナル FREAK'S STOREが提案する、今年の春が見違える6つのマストバイアイテム。おしゃれ見えしながら、動きやすく、着こなしやすく、機能性を兼ね備えたデイリー服。 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス フューチャーアーキテクト、TSI ホールディングスの基幹システムを刷新 アパレル基幹プラットフォーム「FutureApparel」を導入し、 “稼ぐ力”の追求に貢献 (2025.4)
株式会社ユニクロ ユニクロの駅ナカ店舗が黄色に変身!UVカット機能を体感できるマネキンも登場 アウターからインナー、グッズまで揃う、ユニクロの豊富な「UVカットコレクション」ラインナップ紹介 (2025.3)
株式会社ブルックス ブラザーズ ジャパン ブルックス ブラザーズからBEAMS F ディレクター西口修平氏とタッグを組んだカプセルコレクション<JAPAN TRAD.>第2弾が登場! (2025.3)