




ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組む株式会社OpenFashionは、今年5月より開催された生成AIを活用したファッションブランドのデザインコンテスト「AI FASHION CHALLENGE #10 - Vibrant Summer Collection(エーアイファッションチャレンジ #10 -ヴァイブラントサマーコレクション-)」の結果を発表します。
株式会社OpenFashionは、ファッションとAIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発をしています。生成AIを活用した業務効率化や新規事業創出のための企業向け生成AI導入推進を行うほか、今年3月には東京・青山にて「TOKYO AI Fashion Week(トーキョーエーアイファッションウィーク)」を開催。生成AIを活用したクリエイターが自身の才能を発揮できると同時に、その才能を多くの人に触れていただける場づくりにも積極的に取り組んでいます。
5月29日より約1ヵ月にわたり開催していた今回のコンテストテーマは、「色彩あふれるサマーコレクション」。テーマに合わせて自身でコンセプトからデザインまで自由に考えた「ブランド」を、ジェネレーティブAIを活用して生成したアイテムと合わせて参加者には応募いただきました。
※詳しいテーマの説明などは、下記コンテスト開催時の概要をご覧ください
https://jp.open-fashion.com/blogs/news/ai-fashion-challenge-10-vibrant-summer-collection-start
今回のコンテストは「AI FASHION CHALLENGE」の第10弾です。約1ヵ月におよぶ開催期間中に集まった作品の中から、OpenFashion Circle内での「いいね(Like)」の投票数と、OpenFashion社代表 上田を中心とした審査員によって上位3作品が選ばれました。
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/amagoi
・審査員コメント(株式会社OpenFashionデザイナー 永島理恵)
「コンセプトが詩的で、感情を揺さぶるストーリーがとても魅力的に感じました。雨を愛し、夏に連れて行くという視点や、織姫と彦星のロマンチックなエピソードが素晴らしいです。デザインにおいても、デザイナーの精密なプロンプト指示が見事に作品に反映されており、その精度と表現力には驚かされました。」
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/luminera
・審査員コメント(株式会社OpenFashion 代表 上田徹)
「どれも素晴らしい作品です。色彩の大胆な使い方と布地の柔らかな表現が見事に融合して、視覚的なインパクトに溢れています。この作品は、ファッションとアートの境界を越えた新しい表現を提案するものだと思います。素材の選定やその使い方にも細心の工夫が施されており、今後のファッションの可能性を広げる作品だと感じました。」
・ブランドページ
https://openfashion-jp.circle.so/c/ai-fashion-challenge-application/jellify
・審査員コメント(株式会社OpenFashion COO 上條千恵)
「目を引く斬新なデザインに加え、「絶対に雨に濡れたくない」という独自のコンセプトには非常に共感しました。見た目の斬新さと機能性を見事に融合させたデザインの新しい挑戦を高く評価します。」
今回も人の創造力・色彩感覚と生成AIの技術で、“梅雨の憂鬱な気分を明るく活力に満ちたファッションで吹き飛ばす”というテーマを表現した様々な作品を多くの方にご応募いただいきました。
「OpenFashion」では今後も新たなテーマで、生成AIを活用したファッションコンテストの開催を予定しております。下記OpenFashion公式サイトより告知予定ですので、ぜひ楽しみにお待ちください。そしてOpenFashion社では今後とも、AIの力を活用したファッションの可能性を追求し、新たなブランドを生み出す場を提供することで、ファッション業界の未来を創造してまいります。
※他の応募作品や、現在開催中の他コンテストの作品は下記「OpenFashion」サークルよりご覧いただけます
https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/
・OpenFashion公式サイト
「OpenFashion」は、ジェネレーティブAI、バーチャルファッション、web3などの最新テクノロジーを活用し、ファッションに関する様々なサービスやブランドを開発するプラットフォームです。さらにオンラインコミュニティも組み合わせ、ファッションのクリエイティブフローを根本的に変えてまいります。
https://jp.open-fashion.com/
・OpenFashionコミュニティ(参加無料)
AIツールの活用方法やジェネレーティブAIに関するニュースなどを共有する誰でも参加できるコミュニティです。現在進行中のOpenFashionに関する最新情報もこちらで展開予定です。
https://openfashion-jp.circle.so/
・OpenFashion Discord(参加無料)
「Midjourney」に特化した、コンテンツの共有や画像生成コンテストを実施するコミュニティです。今後はファッションコンテストなども開催予定ですので、上記コミュニティとセットで是非ご参加ください。
https://discord.gg/SqKAYxwzbk
・OpenFashionツイッター
https://twitter.com/openfashion_jp
・OpenFashionインスタグラム
https://www.instagram.com/openfashion_insta/
・ビジネス&クリエイティブ向け生成AIサービス「Maison AI」
https://maisonai.io/
会社名:株式会社OpenFashion
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-1ワールド北青山ビル12階
代表者:CEO 上田徹
事業内容:生成AI技術を活用したファッション産業のAIX(AI・トランスフォーメーション)
URL:https://jp.open-fashion.com/
本件に関して不明な点等がありましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム:https://jp.open-fashion.com/pages/contact
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)