




1751年創業の繊維商社タキヒヨー株式会社(本社:名古屋市西区、代表取締役 社長執行役員:滝 一夫)は、明治大学(所在地:東京都千代田区、学長:大六野 耕作)和泉キャンパスで開催された明大祭での企業参加イベント「Meijob!未来に繋がる!~company for all in Meiji~」において、次世代を担う大学生や高校生を主な対象としたサステナビリティについて共に語り考えるワークショップを開催いたしました。
ワークショップでは、クイズを通して衣料廃棄やCO2排出などのファッション業界が抱える課題を学び、当社オリジナルの素材循環スキーム「NO WASTE PROJECT(ノー ウエイスト プロジェクト)」をはじめとしたサステナブルソリューションにも触れながら、どのようなアプローチで持続可能な社会が実現できるかの意見交換を行いました。
社会課題を「自分事」として考え、企業と消費者が共に語り、学び合う場を創出することで、参加者からは「服を購入するときの視点を変えたい」「これからは自分が着ている服が環境にどのような影響を与えるのか考えたい」などの感想をいただきました。
今後も、サステナブルファッションやエシカル消費について生活者の啓発に努め、社会が抱える課題を「自分事」として考えるきっかけ作りを行いながら、サステナブルな社会実現に向けたソリューションの提供に尽力して参ります。
11月4日開催のワークショップの様子
■NO WASTE PROJECTとは
アパレル製品を作る際にどうしても発生してしまう生地の裁断くずや古着を粉砕して繊維に戻し、再紡績して糸や生地、商品に生まれ変わらせる「全て無駄にしない」をコンセプトに構築された循環システムです。
NO WASTE PROJECT:https://takihyo.jp/materials/no-waste-project/
■直近の教育機関および学生団体との取り組み
ファッションでのサステナビリティ実現を目指し創立100 周年の文化服装学院 文化祭をオリジナル生地、衣服由来のリサイクルペーパーでサポート|タキヒヨー株式会社のプレスリリース (prtimes.jp) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000064593.html
東京都主催 エシカル消費と都⺠の接点を作る「TOKYO エシカルマルシェ in INSPIRE TOKYO」で明治学院大学エシカルサークル「MG Closet」とコラボワークショップ開催 | タキヒヨー株式会社のプレスリリース (prtimes.jp) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000064593.html
株式会社アルペン 「PEARLY GATES」からゴルフ5限定アイテムが今年も登場!春夏向けのウェア、ハット、アームカバーなど全 12 種類を全国のゴルフ5にて 4 月下旬から順次発売 (2025.4)
株式会社ナルミヤ・インターナショナル 子ども服ブランド<by LOVEiT(バイ ラビット)>オンラインイベント[#バイラビコーデ選手権]グランプリ発表。みんなの投票でグランプリが決定しました! (2025.4)
株式会社ウィゴー LINEでおしゃれなアイテムを簡単に制作・発注できるサービス「バズスタ」【WEGO SCHOOL】アオハル部員5名がモデルとして登場! バズスタの新機能や特徴をSNSで発信も! (2025.4)
株式会社ウンナナクール 【2025/4/24 debut】「トムとジェリー」×une nana cool が初のコラボレーション! spring & summer collection ♡ (2025.4)
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、アースデイに向けてサステナブルな素材を使用したファッションアイテムが充実 環境への負荷を軽減しながら、心地良い洗練されたSpringコレクションに注目 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス ナノ・ユニバースから、ヤングスキニーとのコラボレーションアイテムが発売開始! ナノ・ユニバースの創立25周年を記念した、Billboard Liveとの共同企画 (2025.4)