MENU
TOP > 掲示板・新着NEWS > 株式会社ビームス ビームスが「モノを売らないお店」を期間限定でオープン モノの価値やライフサイク...

プレスリリリース・新着ニュース

株式会社ビームス
ビームスが「モノを売らないお店」を期間限定でオープン
モノの価値やライフサイクルについて考える機会を提供

「つづく服。の日」制定 2 周年を記念して、2023 年 10 月 20 日(金)から 10 月 22 日(日)までの
3日間限定でモノとモノとの交換やリユース・リサイクルを目的とした衣料品回収を実施

株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、本日 9 月 29 日(金)、服にまつ わるサステナビリティを多角的に考え、語り、取り組みをさらに一歩進めていくことを約束する「つづく服。の日(つづく=9、 ふく=29)」の制定(一般社団法人 日本記念日協会にて認定登録)2 周年を記念した取り組みとして、2023 年 10 月 20 日(金)〜10 月 22 日(日)の期間限定で、「JOINT AROUND the CORNER(東京都渋谷区神 宮前)」にて、「モノを売らないお店」をオープンすることを発表いたします。「モノを売らないお店」は、“つづく”をテーマにモノとモノとの交換を中心に据えたお店です。さらにリユース・リサイクルを目的とした衣料品回収も実施し、つくり手、売り手、 買い手・使い手それぞれの観点からモノの価値を改めて捉え直し、ライフサイクルについて考える機会を提供します。

店頭に並ぶのは、ビームスのスタッフや、「つづく服。」プロジェクトに共感していただいたクリエイターの方々が、この企画のた めにセレクトした洋服をはじめとした想い入れのあるアイテムです。お客様は、ご自身もまた想い入れのあるアイテムをご持 参いただき、店内に並ぶほかの方の出品物と“想いを交わす”ことで交換できる仕組みになっています。本企画を通して “人から人へ”とモノが繋がる体験を創出し、モノの価値やライフサイクルについてファッションを愛する者同士が一緒に考え 取り組む機会を提供してまいります。
さらに、着られなくなった衣料品の回収にご協力いただくことで、BEAMS の経年在庫や店舗の装飾家具等、商品として販売予定のないものの中からお好きなものを選んでお持ち帰りいただくことができます。お客様から回収した衣料品は、 2022 年 11 月 18 日(金)よりビームスの一部店舗で実施している BRINGTM(運営:(株)JEPLAN)の衣料 品回収サービスと協力し、素材に応じてリユース・リサイクルされます。
9 月 29 日(金)〜10 月 18 日(水)の期間中(※1)、本企画に向けた事前の取り組みとして、「ビームス 新 丸の内」と「ビームス 立川」の店頭、並びに「ビームス 恵比寿」が出店する『恵比寿文化祭』イベント会場(アトレ恵比 寿 本館 4 階 フォンテーヌ広場)の 3 箇所にそれぞれ設置している BRINGTMの衣料品回収ボックスへ衣料品をお持 込みいただいた方に、「モノを売らないお店」でアイテムの引換券としてご使用いただけるチケットをお渡しいたします。 (※2)

※1:チケットをお渡しできる期間は、「ビームス 新丸の内」、「ビームス 立川」、「ビームス 恵比寿」が出店する『恵比寿 文化祭』イベント会場でそれぞれ異なります。
詳細は“「モノを売らないお店」物々交換の流れ”をご確認ください。
※2:「モノを売らないお店」にご入場いただく際は、チケットのご提示をお願いします。 また、本チケットの交換対象となるのは経年在庫や店舗の装飾家具等、商品として販売予定のないものに限ります。

■BEAMS オフィシャルサイト内 NEWS (詳細) URL : https://www.beams.co.jp/news/3719/

クリエイター(五十音順)

安仁屋円香(ランドネ編集長)
インスタグラム: https://www.instagram.com/randonnee_mag/?hl=ja
FUNQ Shop: https://shop.funq.jp/

Ayako Morioka (N.E.W.S PROJECT)
インスタグラム: https://www.instagram.com/ayako_mrok/ N.E.W.S PROJECT: https://www.instagram.com/n.e.w.s_project/

The Inoue Brothers... 井上聡・井上清史(デザイナー)
インスタグラム: https://www.instagram.com/theinouebrothers/
ウェブサイト: https://www.theinouebrothers.net/ja

白澤貴子(フリーランスエディター) インスタグラム: https://www.instagram.com/takakoshirasawa/

ジェレミー・ベンケムン(フォトグラファー・IWAKAN Magazine 編集部)
インスタグラム: https://www.instagram.com/jeremy.benkemoun/
IWAKAN Magazine サイト: https://iwakan-magazine.com

滝口和代(フリーランスディレクター・PR /「fofo fofa」ディレクター)
インスタグラム: https://www.instagram.com/takiguchi_kazuyo/

蓮沼千紘(ニットアーティスト)
インスタグラム: https://www.instagram.com/knitchihiro/

2 素材に応じてリユース・リサイクルする「再循環ブース」

ビームスの経年在庫や店舗の装飾家具等、商品として販売予定のないものを出品します。
お客様には着られなくなった衣料品をお持ち込みいただき、BRINGTMの衣料品回収サービスにご協力いただくことでお好きなものをお持ち帰りいただける仕組みになっています。

※過去のプレスリリースはこちら: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000376.000012471.html
■ つづく服。ウェブサイト
https://www.beams.co.jp/special/tsuzukufuku/
■ 過去のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000376.000012471.html
■ビームススタッフの「わたしのつづく服。」紹介
BEAMS 公式サイトで、全国のスタッフが長年の愛用品・これからも大切にしたいアイテムなど、“わたしのつづく服。”につい て紹介しています。

・スタイリングページ: https://www.beams.co.jp/styling/?q=%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8F%E6%9C%8D ・ブログページ: https://www.beams.co.jp/blog/?q=%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%8F%E6%9C%8D

詳細は下記 URL よりご確認ください。
BRINGTMサイト: https://bring.org/pages/recycle
つづく服。サイト: https://www.beams.co.jp/special/tsuzukufuku/20230407-we-recycle/

掲示板・新着ニュース

株式会社デサント BROTHER MIMAKI かまだプリント株式会社 シマセイキ ダンス ウィズ ドラゴン ゴールドウイン シキボウ ドミンゴ ミズノ株式会社 ビッグジョン 豊和株式会社 ペガサス