




「Play fashion!」のコーポレートスローガンを掲げる株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、 代表取締役 会長兼社長:福田三千男)は、 “ファッションがもたらす「ワクワク」を未来まで継続させたい”という思いから、 大量生産・消費・廃棄というアパレル業界が抱える社会課題に対する解決策のひとつとして、 2020年2月末に、 アップサイクリングブランド「FROMSTOCK(フロムストック)」を発表します。
「FROMSTOCK(フロムストック)」は、 着られることのない“倉庫の服”を、 シンプルでロスの少ない“黒染め”の手法によって新たに生まれ変わらせ、 環境問題を一緒に向き合いたいお客さまと共に、 新しいファッションの楽しみ方を築いていきます。
2月21日(金)には、 ブランドのアイデンティティでもある大量生産・消費・廃棄への課題意識やブランドのビジョンをお客さまと分かち合うため、 ブランドのオフィシャルInstagramアカウント(< https://www.instagram.com/fromstock_official> )を公開。 2月28日(金)より、 原宿にて順次ポップアップストアを展開します。 さらに、 今年4月には、 WEBストアもオープンする予定です。
■「FROMSTOCK(フロムストック)」とは
着られることのない“倉庫の服”を蘇らせる、 アップサイクリングブランド。
IMechE(英国機械学会)が2018年9月に発表したファッション業界廃棄物に関するレポートによれば、 全世界で生産された洋服の中で、 おおよそ60%が、 1年以内で焼却か埋め立てで処分されます。
「FROMSTOCK(フロムストック)」は、 シンプルでロスの少ない「黒染め」の方法で、 キズや汚れも含めて新しい価値に転換します。 生産・消費・廃棄という一方通行の仕組みではなく、 循環型のファッションの楽しみ方を、 お客さまと共に作り上げていきます。
オフィシャルインスタグラム: https://www.instagram.com/fromstock_official
■アップサイクリングとは
アップサイクリングとは、 創造的再利用(クリエイティブ・リユース)のことを指します。 リサイクルと異なり、 単なる廃棄物の原料化や回収再利用ではなく、 より価値の高いものを生み出すことを目的としています。 英ケンブリッジ辞書が「アップサイクリング」をワード・オブ・ザ・イヤー2019として認定するなど、 世界中で環境問題への関心が高まっています。
■“黒染め”を楽しむ
「FROMSTOCK(フロムストック)」のアップサイクリングは、 “黒染め”という手法で加工しています。 パッチワークなどと異なり、 プロセスがシンプルで新たな廃棄物が出ない上、 元々の洋服にダメージがあったとしても、 黒染めによって独自の風合いへと変化します。
「FROMSTOCK(フロムストック)」の“黒染め”を担うのは、 環境に配慮した設備を整えた日本有数の染工所「大染」。 使用する染料にこだわり、 きちんと排水管理を行うことで環境への負荷を低減させています。
洋服の素材や特性に合わせ、 染めの種類を使い分けており、 一品一品異なる仕上がりをお楽しみいただけます。
■できることから始める
「FROMSTOCK(フロムストック)」では、 商品だけではなく、 ブランドに関わる資材も、 できるだけ環境に配慮した素材を採用しています。
石灰石からできる紙「LIMEX」をアップサイクリングブランドとして日本で初めて下げ札に使用し、 限りある資源を有効に使用していきます。 店頭ポスター、 パンフレットといった資材も、 「LIMEX」を使用しています。
商品パッケージのプラスチックは、 生分解を促す「P-Life」を添加することで、 環境に優しく二酸化炭素や水に変化します。
■期間限定ポップアップストアをオープン
「FROMSTOCK(フロムストック)」は、 2月28日(金)より、 ポップアップストアを展開します。
FROMSTOCK POP UP STORE in SCRAPBOOK(JEANASIS)
・期間:2月28日(金)~3月5日(木)
・場所:SCRAPBOOK(JEANASIS)
・住所:東京都渋谷区神宮前 5-27-7 アルボーレ神宮
・営業時間:11:00~20:00
FROMSTOCK POP UP STORE in HARE.JP
・期間:3月6日(金)~3月15日(日)
・場所:HARE.JP
・住所:東京都渋谷区神宮前5-17-8 原宿XSビル1F
・営業時間:11:00~20:00
■プライスレンジ
Tシャツ・カットソー ¥3,000~8,000
シャツ・ブラウス ¥5,000~9,000
ボトムス ¥6,500~10,000
ワンピース ¥4,000~10,000
■アダストリア・イノベーションラボについて
社内外のリソースの組み合わせ、 オープンイノベーションを推進。 「既存事業とのシナジー」と「新規事業モデルの創出」を、 スピード感を持って開発する機能として「アダストリア・イノベーションラボ」を設立。 「FROMSTOCK」のほか、 子ども服の“おさがりシェア”サービス「KIDSROBE」等のファッションとテクノロジーを掛け合わせたサービスを開発・展開しています。
■アダストリアについて
株式会社アダストリア(代表取締役 会長兼社長:福田三千男)は、 「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」など、 グループで20を超えるブランドを国内外で約1,400店舗を展開するカジュアルファッション専門店チェーンです。 “ファッションと人生を楽しみながら、 たくさんのワクワクを世界に届けていきたい”という想いを込め、 「Play fashion!」をコーポレートスローガンとして掲げています。 また、 ファッションを通じて社会課題を解決していける企業をめざし、 3つの重点テーマ「環境を守る」「人を輝かせる」「地域と成長する」に沿って様々なCSR活動を行っています。
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)