




この度、弊社のインターネットを介したサービスを一挙にご紹介するポータルサイト SHIMA SEIKI Online Services(通称:SHIMA online)を新たに開設いたしました。
サイトURL: https://online-services.shimaseiki.com/
ファッション情報コンテンツや PLM システムをはじめ、オリジナルニットサンプルのアーカイ ブ、製品の活用や学習に役立つコンテンツなどを通じ、SHIMA SEIKI ユーザーをあらゆるステ ージでサポートする、IoT を活用したサービスをご提供します。各サービスの詳細は下記の通 りです。
1. Shima KnitPLM(新コンテンツ)
世界初、横編み業界専用 PLM ソリューションのサイトです。Shima KnitPLM はSHIMA SEIKI が提供する製品とお客様の ERP、SCM などの基幹システムを最新の IoT 技術により接続し、バリューチェーンの全工程でトレーサビリティの提供と生産性 の向上を保証します。また、システム間のシームレスなデータリンクにより、工程ご とに発生していたデータ入力処理などを省略し、ワークフローの自動化、省力化を実 現します。
URL:https://online-services.shimaseiki.com/shimaknitplm/
2. FAQ(新コンテンツ)
弊社ユーザーを対象に、SHIMA SEIKI 製品をお使いの中でよくある質問と、その回答を紹介するサイトです。これまでお問合せが必要だったトラブルも、オンライン で解決できるようになりました。キーワードによる検索機能の搭載はもちろんのこと、 ビデオを使った説明などで分かりやすくユーザーの疑問にお答えしています。今後は、 取り扱い製品群を順次拡大予定です。
URL:https://www.shimaseiki.co.jp/user/login_faq/
3. ユーザーサイト
弊社ユーザーを対象に、オリジナルニットサンプル約 1 万点のアーカイブを無料公開しています。ニットの編成データの販売サービスも展開しています。
URL:https://www.shimaseiki.co.jp/user/login/
4. staf
ファッション業界におけるモノづくりをサポートする WEB サービスです。コレクション写真や、生地、図案、絵型、型紙など、膨大なデータのアーカイブを用意して います。直感的かつ簡単に操作できるツールで情報を整理し、商品企画がおこなえます。
そして、今回新たに、次シーズンのトレンドやマーケット情報を元にしたニットコ ンテンツをリリース。3D シミュレーションデータ、型紙、ニット柄など、3D デザイ ンシステム SDS-ONE APEX シリーズで活用できるデータによって、よりスピーディ な製品開発を可能にします。
URL:https://staf.shimaseiki.com/
5. yarnbank(準備中)
3D デザインシステム SDS-ONE APEX シリーズ上で、バーチャルサンプリングに活用できる糸のデジタルデータを無償で検索、ダウンロードできるサイトです。今後 は、サイトを通じて簡単に糸データを取得できることで、糸をスキャンする手間が減 少するだけでなく、シミュレーションの精度や商品企画の効率を向上させられます。 糸メーカーにとっても、当サイトは新たな販売促進の手法となります。これにより、 糸メーカー、アパレル、ニットメーカーなど、サプライチェーン全体が yarnbank を 介してデジタルで繋がることができるようになります。
6. SHIMA SEIKI E-learning(仮称、準備中)
SHIMA SEIKI 製品の講習が、オンラインでも受講できるようになります。従来は、わざわざ弊社拠点にお越しいただいてご説明していましたが、お客様のご都合の良い 場所、タイミング、ペースで必要な内容だけ学習していただけます。「ニット基礎コー ス」と「デザインシステムコース」をご用意しています。当コンテンツはパソコンだ けでなく、タブレットやスマホからも受講可能で、多言語に対応しています。
<問い合わせ先> http://www.shimaseiki.co.jp/inquiry/general/
TDC企画G 嶋本、烏野 TEL:073-474-8580
SHIMA SEIKI について
1962 年創業の日本、和歌山市にある産業機械メーカー。コンピュータ横編機、デザインシステム、自動裁断 機(NC)、手袋靴下編み機などの開発、製造、販売をおこなう。長年蓄積してきた技術力や IT をもって、高 品質な製品を最適な価格で提供することをモットーに、お客様に寄り添ったモノづくりを推進する未来創造型 企業。スマート、スピーディ、サステイナブルなモノづくりの形としてSDS-ONE APEXシリーズを核とし た TOTAL FASHION SYSTEM を提唱し、自社だけでなく業界やお客様も持続可能な活動ができるようサポートを続けている。
(株)アーバンリサーチ リブランディングを遂げた「LOTTO」の2025 AUTUMN / WINTER COLLECTIONが、9月12日(金)より全国のURBAN RESEARCHにて販売開始 (2025.9)
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)