




株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:西田明男、 証券コード:8111東証一部)は、 5月17日(金)、 世界自然遺産の北海道・知床国立公園内のビジターセンター「知床自然センター」(所在地:北海道斜里郡斜里町、 運営:知床財団)内に「THE NORTH FACE/HELLYHANSEN知床店」をオープンします。
2005年に世界自然遺産に登録された知床世界自然遺産地域は、 知床半島の中央部から先端部の知床岬までの陸域とその周辺のオホーツク海域からなり、 国内外から年間122万人以上の観光客が訪れます。 「THE NORTH FACE/HELLY HANSEN知床店」はキャンプやトレッキング、 マリンスポーツなど知床地域の自然を楽しむためのアクティビティに活躍する機能とデザインを併せ持つウエアやグッズに加え、 北海道斜里郡斜里町の知床ブランディング事業(注1)のシンボルキャラクター「知床トコさん」と「THE NORTH FACE」キッズのコラボレーション商品や「HELLY HANSEN」当店限定商品など、 知床国立公園の玄関口として、 知床の魅力を伝えることに貢献できるようなアイテムを展開します。 商品の販売だけではなく、 店内にはカフェを併設し、 お客様がくつろげる空間も提供します。 また、 知床財団や地元のネイチャーガイドと共同で定期的に店舗主催のアウトドアイベントやツアーを開催することによりお客様とコミュニケーションを図り、 知床の魅力を全国に発信するアウトドアショップとなることを目指します。
これまで当社は「THE NORTH FACE」と「HELLY HANSEN」を通じ、 北海道斜里町・知床ブランディングと様々な取り組みを行ってまいりました(注2)。 世界自然遺産・知床の価値や保全の必要性に共感を生む持続可能なツーリズムを目指す斜里町の取り組みは、 「正しい自然との関わり方」、 「自然との共存・調和」といった両ブランドの考え方と親和性が高いと考え、 「THE NORTH FACE/HELLYHANSEN知床店」の出店を決定しました。
当店が場所を構える「知床自然センター」は、 観光案内や登山、 散策に必要な装備のレンタル、 知床財団スタッフによる知床を深く知るためのレクチャー実施など、 知床国立公園において情報発信基地の役割を果たしています。 「THE NORTH FACE/HELLYHANSEN知床店」も同センターと連携したイベントなどを開催し、 知床の魅力の発信に貢献してまいります。 なお、 知床国立公園内の開拓跡地の保全と原生林の再生を目指す運動「しれとこ100平方メートル運動」(注3)にも賛同し、 「知床トコさん」コラボレーションTシャツの売上の一部を寄付します。
当社は中期経営計画の重点課題として「自主管理型ビジネス強化の継続推進」を掲げ、 多様化するお客様のニーズに呼応する新しい提案を続けてまいります。 北海道内の当社直営店は「DANSKIN beautiful things札幌ステラプレイス店」、 「THE NORTH FACE+ 札幌ファクトリー」、 「THE NORTH FACE 札幌池内店」、 「HELLY HANSEN 札幌IKEUCHI店」、 「THE NORTH FACE GRAVITY NISEKO」、 「MOUNTAIN GEAR STAND TOMAMU」に次ぐ7店目となります。
【THE NORTH FACE THE NORTH FACE/HELLY HANSEN知床店」(ザ・ノース・フェイス/ヘリーハンセン知床店)】
所在地:北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別531番地 「知床自然センター」内
営業時間: 4月20日~10月20日:8:00~17:30
10月21日~4月19日:9:00~16:00
(知床自然センターの営業時間に準ずる。 年末年始は休館。 )
面積:約76坪
*「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」 WEBサイト
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
1966年に米国で創業したアウトドアブランド。 トレッキング、 ランニング、 スキー、 スノーボードなどのアクティビティからトラベル、 キャンプまで、 様々なシーンに適したアイテムを製造および販売しています。
株式会社ゴールドウインは、 日本と韓国における「ザ・ノース・フェイス」の商標権を所有し、 ザ・ノース・フェイス社(米国)と、 戦略的パートナーシップを組み、 ブランドビジネスを展開しています。
*「HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)」 WEBサイト
https://www.goldwin.co.jp/hellyhansen/
1877年、 ノルウェーの港町モスで、 商船船長を務めていたヘリー・ジュエル・ハンセンが防水着メーカーとして創業。 現在は、 マリンウエア、 マウンテンウエアそして北欧でのワークウエアなど、 海から山までのさまざまなアクティビティを快適かつ機能的にサポートする製品を提供しています。 株式会社ゴールドウインは、 1983年より日本での展開を開始。 2017年には日本における商標権を取得し、 Helly Hansen AS(ノルウェー)と、 戦略的パートナーシップを組み、 ブランドビジネスを展開しています。
株式会社ゴールドウインについて
1951年、 富山県小矢部市にて設立。 「スポーツのある豊かな暮らしを築き上げること」を企業理念とし、 オリジナルブランド「Goldwin」、 宇宙下着の技術を応用した消臭ウエア「MXP」の他、 ダンスキン、 ザ・ノース・フェイス、 ヘリーハンセン、 エレッセ、 スピード、 カンタベリー、 ブラック&ホワイトなどの高機能スポーツウエアを日本国内を中心に展開しています。
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)