




ファッション雑誌販売部数14年連続トップシェア(※1)株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関川誠)が発売する、一般医療機器「Recoverypro Lab.(リカバリープロラボ) 疲労回復ウェア」シリーズが2024年12月をもって10万着を突破(※2)しました。
https://tkj.jp/campaign/recoverywear2023/?_ga=2.183325157.219695540.1738128793-205248691.1701951978
当シリーズは2023年3月に発売し、「一般医療機器届出商品」(※3)として宝島社公式通販サイト「宝島チャンネル」にて販売してきました。購入者の76%(※4)が効果を実感するなど大変高い評価を得てきたことから、より幅広い層に手に取っていただくため、これまで販売してきたシンプルなデザインや大人サイズに加え、 “キッズサイズ” や50代ファッション雑誌『大人のおしゃれ手帖』プロデュースによる“体形カバーが叶う” デザインなど、5シリーズ7種を昨年10月末より新たに展開。またタッチポイントを増やすべく、丸善丸の内本店で初のポップアップショップを実施しました(2024年11月21日~2024年2月25日)。これらの施策により、2024年11月の販売数は前月比990パーセントと売れ行きを伸ばし、この度10万着突破となりました。
宝島社ではファッション雑誌販売部数No.1のプロデュース力とマーケティング力を活かし、今後も新たな商品展開を行うとともに、情報感度や意識の高いお客様が集まる場所である書店を中心にポップアップショップを実施していくことで、より多くの方に一般医療機器「Recoverypro Lab. 疲労回復ウェア」シリーズをお届けしてまいります。
宝島社は、 高度医療機器等販売業許可証を2023年4月に取得しています(許可番号:第4301220307号)
一般的名称:家庭用遠赤外線血行促進用衣 販売名:Recoverypro Lab.(リカバリープロ ラボ)
https://tkj.jp/campaign/recoverywear2023/
https://tkj.jp/goods/recoveryprolabkids
https://tkj.jp/goods/recoveryprolabd
https://tkj.jp/goods/recoveryprolabosharetecho
https://tkj.jp/book/?cd=TD691087
https://tkj.jp/goods/recoveryprolabmoomin
(※1)日本ABC協会 雑誌発行社レポート2024年上半期(1~6月)より
(※2)販売集計期間: 2023年4月14日~2024年12月1日
(※3)医療機器製造販売届出番号:13B1X10360000028
(※4)有効回答数:935名/調査機関:宝島チャンネル/調査方法:Webアンケート
調査対象:疲労回復ウェア購入者/調査期間:2023/11/3~2023/11/12
株式会社アダストリア 榎本ゆいなさん主演!Andemiuが新ブランドムービー「キレイも休まないんです、わたし」を公開 総フォロワー数40万人の動画クリエイターKiona氏が全面プロデュース! (2025.3)
株式会社ワコール 大谷翔平選手が愛用商品「CW-X」のブランドアンバサダーに就任!4年近く愛用する「CW-X」の魅力を語る開幕戦に向けての意気込みや“モノ選び”で大切にするポイントを公開 (2025.3)
(株)アーバンリサーチ ミラノ、ニューヨークの空気感にストリートカルチャーを融合させ、リブランディングを遂げたイタリアのスポーツブランド「LOTTO」。3月14日(金)、待望のローンチ (2025.3)
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、国際女性デーを祝福し、女性の活躍をサポートするワークウェアを提案 高品質なリネンやバイストレッチなど素材や着心地にこだわったセットアップが充実 (2025.3)
株式会社三陽商会 上質に拘る大人の男性に向けた新ブランド「BAKER STREET」ブランドアンバサダーに俳優の山本耕史さんを起用 ブランド公式サイト&ストアにてブランドムービーを公開 (2025.3)
フェンディ ジャパン 目黒蓮がフェンディのトータルルックを纏って登場! (2025.2)
株式会社ヒューマンフォーラム Z世代の代表【希空(のあ)】が人生初のアパレルブランドのモデルに!テーマは令和ガーリーVS平成ギャル!SPINNS(スピンズ)の春のメインビジュアルに登場。 (2025.2)