




株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(代表取締役社長:米田 幸正、所在地:東京都港区)は、株式会社コナカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長CEO:湖中謙介)がリアルスーツをコンセプトに展開している『SUIT SELECT(スーツセレクト)』とのレディーススーツプロジェクト商品を展開。
2021年よりスタートしたレディーススーツプロジェクトにおいて、2024年1月よりプロジェクト名をあらため、『SUIT SELECT×New Life by Samantha Thavasa』としてスタート。
就活生やこの春に新入学生・新社会人となるフレッシャーズの皆様へ商品を通じて応援します。
https://www.suit-select.com/samantha/
https://www.youtube.com/watch?v=n1cZG35Bo0Y
■今シーズンのテーマは「初めてのスーツ。始まりのスーツ。」
新生活を、「スーツを通じて寄り添い応援したい」、「どんな時でも笑顔で晴れの日を迎えてもらいたい」。そんな願いを込めて、プロジェクト名も新たに『SUIT SELECT×New Life by Samantha Thavasa』としてスタートいたします。
■商品開発背景
2021年春のコロナ禍の混沌とした世の中に向けて、新しい一歩を踏み出す方々にエールを送るために誕生したプロジェクト。プロジェクト開始以来、「究極のブラックスーツ」「ネイビースーツ」「3WAYブラウス」「ワンピースカラーブラウス」「バックプリーツトレンチコート」「バッグ」「パンプス」を展開しています。
今シーズンは、イメージモデルに菊池日菜子さん・古田愛理さんを迎え、バックプリーツトレンチコートに、新色のネイビーを加えたラインナップで展開します。女の子の可愛いを熟知したサマンサタバサと、スーツとしての機能性や仕立ての良さを熟知したスーツセレクトのこだわりがつまったアイテムをお楽しみください。
入学式や就職活動などスーツに羽織るのはもちろん、私服に合わせて通学や通勤での普段使いもしやすいトレントコート。きちんと感に加え、シフォン素材のバックプリーツや、袖口のベルトで2Wayのシルエット変化を楽しめるキャンディースリーブ仕様などが、気分を上げてくれます。今シーズンは、知的なネイビーを新色で展開します。(2024年2月上旬入荷予定)
コート:各色31,900円(税込)
Coat Special Movie: https://youtu.be/nLFPWWmaplU
バッグは持ち手が長めで、コートを着用しても肩がけが可能。3層仕様のため収納力抜群。便利なピンクとブラックのバイカラーポーチ付き。素材・形・ヒールの高さなど、歩きやすさと美脚見えを追究した、こだわり抜いたパンプスです。
バッグ:20,900円(税込)
パンプス14,300円(税込)
Samantha Thavasa
公式サイト: https://www.samantha.co.jp/group/
※商品の販売は、全国のSUIT SELECT店舗、および、SUIT SELECTオンラインショップのみとなります。
SUIT SELECT
公式サイト: https://www.suit-select.com/
公式オンラインショップ: https://www.suit-select.jp/
株式会社アルペン 「PEARLY GATES」からゴルフ5限定アイテムが今年も登場!春夏向けのウェア、ハット、アームカバーなど全 12 種類を全国のゴルフ5にて 4 月下旬から順次発売 (2025.4)
株式会社ナルミヤ・インターナショナル 子ども服ブランド<by LOVEiT(バイ ラビット)>オンラインイベント[#バイラビコーデ選手権]グランプリ発表。みんなの投票でグランプリが決定しました! (2025.4)
株式会社ウィゴー LINEでおしゃれなアイテムを簡単に制作・発注できるサービス「バズスタ」【WEGO SCHOOL】アオハル部員5名がモデルとして登場! バズスタの新機能や特徴をSNSで発信も! (2025.4)
株式会社ウンナナクール 【2025/4/24 debut】「トムとジェリー」×une nana cool が初のコラボレーション! spring & summer collection ♡ (2025.4)
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、アースデイに向けてサステナブルな素材を使用したファッションアイテムが充実 環境への負荷を軽減しながら、心地良い洗練されたSpringコレクションに注目 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス ナノ・ユニバースから、ヤングスキニーとのコラボレーションアイテムが発売開始! ナノ・ユニバースの創立25周年を記念した、Billboard Liveとの共同企画 (2025.4)