TOP > マーケット分析 > 日本の“アスレジャー”市場の現在(下) ...

日本の“アスレジャー”市場の現在(下)
ニーズの開拓が重要な課題

update: 2017/06/08

1ページ2ページ次のページへ >
デサントの「水沢ダウン」。 ファッションとの融合に成功したケース

デサントの「水沢ダウン」。
ファッションとの融合に成功したケース

新しい市場として“アスレジャー”が指摘されて久しいスポーツ市場。想定されるよりも、競技寄りの市場にとどまっている実情が見えてきた。スポーツ関連企業はどのようにして、魅力的な新規市場の開拓に乗り出すのだろうか。

実は限定的な“アスレジャー”市場

目新しい市場は注目を集めやすいがその実、開拓は難しい。ファッションの切り口では比較的、エンドユーザーへのアプローチは容易だが、トレンドの変化が激しいため、如何せん、安定的なビジネスにはなりにくい。

“アスレジャー”市場はまさしく、そうした側面を持っている。外資系のナイキやアディダス、プーマ、アンダーアーマーなどは、積極的に日本国内市場へ向けて、アスレジャーの“匂い”がする商材を投入しているが、明確な売れ筋になったという話はほとんど耳にしない。

前回配信の記事でも指摘したように、日本のアスレジャー市場の開拓は北米とは異なり、これから本格化する。まだまだ、スポーツテイストが含まれている場合でも、“タウンユース”=カジュアルユースのニーズがメーンだと考えて、差し支えない。