MENU
TOP > 掲示板・新着NEWS > 株式会社 ドゥフォワイエ Haut tricot(オートリコ)が2025年度グッドデザイン賞を受賞 ― アパレルブ...

プレスリリリース・新着ニュース

株式会社 ドゥフォワイエ
Haut tricot(オートリコ)が2025年度グッドデザイン賞を受賞 ― アパレルブランドとして異例のプロジェクト評価
ファッションの構造を変える挑戦。オーダーメイドニットブランドの “服づくりのあり方” そのものがデザインとして評価される

この度オーダーニット専門ブランドのオートリコがグッドデザイン賞を受賞しました。
単一のプロダクトやビジュアルとしてではなく、ブランド全体のプロジェクトとして応募し、そのビジネスモデルと取り組みの革新性が高く評価されました。

アパレルブランドが“プロジェクト単位”で同賞を受賞するのは全国的にも極めて稀であり、
ファッションにおける新しい試みとして認められました。

在庫を持たないブランド運営を支えるデジタル実装

在庫を持たないブランド運営を実現するために、EC上での体験設計にも注力しています。
自社ECサイト上に、カラーシュミレーター及びバーチャルフィッティングのテクノロジーを導入。

■カラーシュミレーター
各商品ページ内にカラーパレットを配置し、
ユーザーが色をクリックするとそのカラーの商品イメージが確認できる仕組み

■バーチャルフィッティング
ユーザーが自らの写真をアップロードすると、
選んだ商品を着用したイメージ写真が生成されるサービス
これらの機能をECサイト内に実装することで、購入時のミスマッチを防ぎ、
在庫ゼロかつ廃棄のないブランド運営モデルを構築しています。

ブランドの成り立ち ― 背景にある想い

Haut tricotは、代表がアパレル販売員として働いていた際に、
業界に根付く「大量生産・大量廃棄」の構造を目の当たりにしたことをきっかけに誕生しました。
サプライチェーンの制約から抜け出せず、大量生産と大量廃棄を繰り返してしまう——。
この構造的な課題を解決するために、新しい仕組みのあり方を模索
その中でホールガーメントテクノロジーと出会い、在庫を持たない持続可能なものづくりの形を実現しました。

「“服づくりの構造を変える挑戦”が高く評価される」

以上の取り組みに対して高い評価をいただき、今回の受賞に至りました。
審査員から寄せられたコメントを以下にご紹介します。

■審査員コメント


「工業製品としての洋服づくりのあり方への疑問が根底にあり、製造工程からサプライチェーン全体に新たな考え方を提案する挑戦的なプロジェクトと言える。同時に「無縫製による着心地の良さ」だけではなく、56色展開、約20型をベースにサイズや柄なども選んで豊富なカラーと型のバリエーションを提供し、オーダーメイドとデザインを両立させた点で優れている。服を選ぶ消費行動そのものにも一石を投じる可能性がある。」(原文ママ)


Haut tricotはこれからも、持続可能で豊かなファッションのあり方を探求してまいります。
ファッションが社会に対して果たせる役割を、これからもデザインを通じて問い続けていきます。

掲示板・新着ニュース

株式会社 ドゥフォワイエ Haut tricot(オートリコ)が2025年度グッドデザイン賞を受賞 ― アパレルブランドとして異例のプロジェクト評価 ファッションの構造を変える挑戦。オーダーメイドニットブランドの “服づくりのあり方” そのものがデザインとして評価される (2025.10)

株式会社デサント シマセイキ ゴールドウイン ダンス ウィズ ドラゴン シキボウ 豊和株式会社 かまだプリント株式会社 ドミンゴ ビッグジョン ペガサス ミズノ株式会社 BROTHER