
株式会社アルトコーポレーション(本社:東京都千代田区、取締役社長:廣瀬由武)は、環境への配慮を通じてSDGsに貢献する製品に、今後さらに注力する予定です。
部分植物由来の合成繊維を用いながらも、ポリエステルから作られた通常の商品と同じ特性を持つ製品をご紹介します。
アルトコーポレーションの商品
■エコディア®PET使用商品について
アルトコーポレーションの商品でエコマーク認定を受けているのは、東レ株式会社の部分植物由来の合成繊維「エコディア®PET」※1を採用した製品です。
「エコディア®PET」は、サトウキビ廃糖蜜を粗原料とする化学物質を使用した、部分植物由来ポリエステル繊維です。廃糖蜜は、サトウキビから砂糖を取り出した後の残りの液体で、天然由来の物質。これを粗原料とした化学物質に、石油由来の化学物質を重合して作られます。

アルトコーポレーションでは、この「ecodear(エコディア®PET)」を用いながら、優れたストレッチ性を併せ持つ商品を開発・販売し、SDGs達成に貢献します。

※1:「エコディア®」は、東レグループのバイオマス由来ポリマー素材・製品の統合ブランドで、東レの登録商標です。
■アルトコーポレーションの商品特長
年齢・性別・国籍を問わず、あらゆる体型の人が着られるよう、また、継続して着用できるように商品を備蓄しながら、幅広いカラー・サイズを展開しています。
株式会社アルトコーポレーション
株式会社アルトコーポレーションは、1942年に馬喰町にて創業し、1952年に関東繊維株式会社として設立された企業です。
カタログを利用した自社ブランド製品の備蓄販売はもちろん、完全オーダーメイドのユニフォームを製造することもできる点が強みです。オーダーメイドでは、ユーザー企業様へのヒアリング、コンセプト設計やサンプル作成、サイズ集計などから行います。
今後の展望
SDGsに注目が集まり、企業としての存続の姿勢が問われる中、ユニフォームの再利用を検討する企業が増えてきました。
通常、着用後に産業廃棄物となるユニフォーム。アルトコーポレーションでは、産業廃棄物として処理するのではなく、適切にリサイクル・アップサイクルされるための取り組みを開始しています。
会社概要

株式会社アルトコーポレーション
【TEL】03-3866-5372
【本社】東京都千代田区東神田2-8-13
【公式サイトURL】https://altco.co.jp/company/
株式会社オンワード樫山 オンワード樫山「UNFILO(アンフィーロ)」×住友金属鉱山「SOLAMENT®」近赤外線を吸収し、発熱する機能素材を採用した新アウター11月1日(土)発売 (2025.10)
アイア株式会社 【Stola.(ストラ)】古畑星夏が纏う、冬映えニット&アウター (2025.10)
MARK STYLER 冬のデニムスタイリングは「Ungrid(アングリッド)」で完成。大人カジュアルに纏うデニム全7LOOKを公開 華やかなカラーを取り入れ、Ungridらしさを魅せるデニムLOOK (2025.10)
株式会社ユナイテッドアローズ 株式会社ユナイテッドアローズ「2025 WINTER COLLECTION」特設サイト公開 〜全33ブランドが集結、最新LOOKで冬のスタイルを一挙紹介〜 (2025.10)
コロネット株式会社 【lucien pellat-finet】HYSTERIC GLAMOURとのコラボレーションアイテムを発表 2025年秋冬コレクションと同時に、10月17日(金)よりローンチ (2025.10)
クロスプラス株式会社 冬のお洒落をスマートに楽しむDECOYの新発想アウター「スマートダウン」が10月中旬より新登場 ~必要な箇所だけにダウン素材を使用し、かさばり・着ぶくれを解消~ (2025.10)
株式会社三陽商会 寒暖差に対応できる4WAYアウター『BILTON』を発売 「マッキントッシュ ロンドン」メンズ ~ 取り外し可能なベストでアレンジ自在。暖かい秋冬の調温アイテムから防寒着にも ~ (2025.10)
タキヒヨー株式会社 10/25・26 タキヒヨー一宮工場 オープンファクトリーを開催 世界三大毛織物産地「尾州」を活性化するイベント「ひつじサミット尾州」で世界的に希少な『英式紡績機』を公開 (2025.10)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、毎日をスポーツに変える機能スウェット「TECH WEAVE®」の新作アイテムが登場~ブランドのDNAを受け継ぎ、機能性とデザイン性を両立~ (2025.10)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)