




ワークマン368店、WORKMAN Pro10店、WORKMAN Plus 568店、#ワークマン女子店66店※とWORKMAN PlusⅡ9店の計1021店を展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:小濱英之)は#ワークマン女子店(以下女子店)で今年の秋冬商戦から男性用「大人カジュアル」の新製品を大量に投入します。女子店の男性衣料は派手系で高機能なアクティブウェアが中心でしたが、アウトドア需要が一段落したため1年後には男性ウェアの半数をシンプルなデザインの「大人カジュアル」にします。※作業服を扱わないショッピングセンター内のWORKMAN Plus12店を含む
一方、女子店の女性アイテムは「大人かわいい」をテーマにして好調です。シンプルなデザイン、隠れた機能性と低価格で圧倒的な支持を受けています。ただ、女性ウェアの売れ筋は淡色系が多いので、男性衣料の派手なアクティブウェアとはミスマッチが起きていました。男性アイテムの半数が「大人カジュアル」になると、女子店の男女衣料のテイストに統一感が出ます。女子店は主にファミリー客狙いですが、今後はご夫婦が同じ「大人テイスト」のウェアが選べるようになります。
アクティブウェアは屋外活動用で使用環境が作業服に近く、素材や副資材も共通で使えるので、当社の優位性が活かせます。ただ、アクティブウェアの需要がコロナ前に戻ったことに伴い、女子店では男性用アクティブウェアの比率を下げて「大人カジュアル」を増やします。アクティブウェアはワークマンとWORKMAN Plusの既存店に集中します。既存店では作業用に動きやすいアクティブウェアを着る作業客も多く、既存店での販売は引き続き好調です。ゴルフやジョギングなどのスポーツ系のアクティブウェアも急成長しています。
男性向け「大人カジュアル」はアパレル業界の主流ですが、強い競合がいます。女子店の男性衣料は業界大手と競合しても勝てないという前提で、激戦区を避けてアクティブウェアに特化してきました。ただ、最近は都心店でも受けるデザイン性の良さと当社独自の機能性素材の開発が進み、「大人カジュアル」でも当社らしさが出せる環境が整いました。ただ後発ゆえ、定価は業界最大手の半額に設定します。なお、今春から投入した高機能冷感肌着は激戦区での成功例の第1号で、競合市場への参入手法を学習しました。
女子店では男性衣料全体に対する「大人カジュアル」の比率を下記スケジュールで50%まで拡大します:
#ワークマン女子店はファミリー客が多いですが、男性客にはそもそも男性ウェアが女性衣料に比べて少なすぎるとか製品がアクティブウェア寄りで派手過ぎるとの不満の声がありました。このため、女子店では下記のように男性アイテムの構成比を高めて、製品のテイストも統一します:
新規投入する男性用の「大人カジュアル」は女子店の専売製品です。女性アイテムの専売製品比率は現在 50%ですが、今後も拡大を続けます。これにより、女子店と既存店が更に差別化されます。本年9月から女子店は地方で路面店の出店攻勢をかけますが、専売製品の増加により周辺既存店への負の影響が大幅に緩和されます。女子店と既存店の男性向け製品構成は来年9月には下記になります:
「大人カジュアル」の新製品は8月26日(月)に東京国際フォーラムで開催される「2024年ワークマン秋冬物新製品発表会」(日本最大のアパレル個展)の会場入口正面のメインステージで大々的にお披露目します。それに先立ち、8月上旬から「きれいめ推し」で決定的な影響力を持つ男性ファッション・インフルエンサー15名(総フォロワー数140万人)を個別に当社SNSスタジオにお招きして、大人カジュア新製品の情報を発信して頂きます。当社には業界トップクラスのSNSマーケティング力があり、SNS販促だけでも「大人カジュアル」を人気化させる自信があります。
従来は女子店の男性製品は作業服のノウハウが活かせるアクティブウェアが主力で、既存店との製品の「共通化」にこだわってきました。今後は女子店の多くのお客様とインフルエンサーの声に応えて、男性用アイテムの半分を女子店の専売製品である「大人カジュアル」に転換することにしました。①女子都心店で鍛えられたデザイン性の良さ ②「大人カジュアル」にも機能格付けを導入し、機能を分かりやすくする ③他社の追随が難しいレベルの低価格 の3点セットで男性アパレルの主力市場でも独自の地位を築きます。
【大人カジュアルの24年秋冬新製品】
<ワークマンの概要>
社名:株式会社ワークマン
住所:東京本部:東京都台東区東上野4-8-1/関東信越本部:群馬県伊勢崎市柴町1732
業種:フランチャイズシステムで、作業服、作業用品およびアウトドア・スポーツウエアを販売する専門店チェーン
店舗数:1021店舗(2024年7月31日現在)/業態別:ワークマン368店舗、WORKMAN Pro10店舗、WORKMAN Plus568店舗、WORKMAN PlusⅡ9店舗、#ワークマン女子(ショッピングセンター内のWORKMAN Plus店も含む)66店舗
上場:東証スタンダード市場(7564
(株)アーバンリサーチ リブランディングを遂げた「LOTTO」の2025 AUTUMN / WINTER COLLECTIONが、9月12日(金)より全国のURBAN RESEARCHにて販売開始 (2025.9)
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)