




株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区 取締役CEO:杉村 茂)が運営する「THENIME(ザニーム)」はヴィンテージショップ「LUIK(ルイク)」「FINN(フィン)」とのPOP UP STOREを開催致します。
トレンドをおさえたアイテムの品揃えが豊富な人気ヴィンテージショップ「LUIK」と「FINN」。今回のPOP UP STOREでは、ヴィンテージならではのユニークなデニムピースを中心に、THENIMEのためにセレクトされたアイテムが揃います。
** 【LUIK/FINN POP UP STORE】**
(開催日程)2024年6月7日(金)~6月16日(日)
(開催場所)SELECT by BAYCREW’S(THENIME)
東京都港区虎ノ門2丁目6番3号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー3F
TEL 03-3528-8262 営業時間 11:00~20:00
【ITEM LINEUP】
※価格は全て税込み
【SHOP CONCEPT】
「THENIME(ザニーム)」
圧倒的なVintage denimの品揃えと、感度の高いDenim styleを完成させる為のアイテムを世界中からセレクト。コンセプター長尾悦美の「今の気分」を反映したDenim styleを提案する、モダンで洗練されたDenim Shop。
Instagram:@thenime.jp
https://www.instagram.com/thenime.jp/
「LUIK(ルイク)」
2017年1月21日OPEN
異なる時代・文化・芸術の融合とコンテンポラリーな表現をコンセプトに、色彩美やエッジの効いたデザインに拘りセレクトしたヴィンテージと共に既存の概念に囚われない芸術的要素を有するデザイナーズブランドが並列する
自由に洋服を楽しむ人々へ向けたファッション・スタイルを提案
Instagram:@luik0121
https://www.instagram.com/luik0121/
「FINN(フィン)」
2021年4月24日OPEN
素材・デザインに拘り、幾星霜を経た特有の表情を持つヴィンテージを丁寧にセレクト
洋服と共に感性を刺激する小物やアート等秀逸なアイテムを展開する
異なる温度を持つ作品群の融合と調和を重んじ、空間そのもののファッション的表現をコンセプトに、大人の女性へ向けたアンビエントなスタイルを提案
Instagram:@finn0424
https://www.instagram.com/finn0424/
■会社概要
【ベイクルーズグループ】
設立 :1977年7月22日
代表取締役会長 :窪田 祐
取締役CEO :杉村 茂
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL
WORKS、株式会社ル・プチメック、台灣貝肯士股份有限公司、Foodies USA, Inc.
HP:https://www.baycrews.co.jp/
アイア株式会社 【LILLIAN CARAT】7/10(木) 白宮みずほが着る最新LOOKBOOKを公開 エアリーにシーズンムードを纏ってフェミニンに今を楽しむLILLIAN CARAT (2025.7)
株式会社プラステ 16通りのコーデからあなたにぴったりの夏コーデが見つかる!長期化する夏を乗り切る「夏のお悩み別、スタイル提案」特設ページを7月3日(木)よりプラステのオンラインストアで公開 (2025.7)
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)