




ハイケム株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:高潮(たか うしお)、以下ハイケム)は、トウモロコシ由来のPLA(ポリ乳酸)繊維の素材ブランドHIGHLACT®(ハイラクト®)において最新コレクションを発表しましたのでお知らせします。
3年の開発期間を経てPLA100%フリースの試作品がようやく完成
フリース素材は、現在は主にポリエステルから作られています。寒冷な環境下でも高い保温性を持つ点や、軽量性、メンテナンスのしやすさなどから、アウトドアウェアやスポーツウェア、日常の防寒具として広く使用されています。ハイケムでは、石油由来のフリースをバイオ由来のPLA繊維に置き換えることで環境負荷低減に繋がると考え、約3年前に開発に着手しました。
今回のコレクションではふんわりとした質感を持つボアフリースのジャケットと、軽量で着心地が良くスポーツシーンなどでも活躍するマイクロフリース フーディを発表します。
課題であった耐久性や耐熱性を克服
フリース素材は製造過程において、染色後の生地を起毛することで、通気性と保湿性の高さ、ふんわりとした柔らかさや軽さを実現しています。 耐久性の高いポリエステルの代替として、耐久性や耐熱性が低いPLAを使用することは非常に難しい開発となり、幾度の失敗を繰り返し、3年の開発期間を経てターゲットに近い生地を完成させました。
PLA生地の起毛を掻く際に生地が破れるという課題に対しては、糸の種類や組み合わせを変える、起毛剤を調整するなど様々な工夫を行っています。また、染色の際に高温をかけることで生地が固くなる課題に対しては、生地染色~起毛~仕上げの各工程における温度やスピードを調整するなど、細かい改善を重ねました。これらの課題については現在も改善改良を進めており、消費者にとってより快適で機能性の高いウェアをサステナブルな素材で実現できるよう、日々改善改良を行っています。
ジーンズを1本作るためには、約7,500リットルの水が必要になるといわれています。これは、人が7年かけて飲む平均的な水の量に相当するそうです。原料生育過程、加工工程での水使用量の多さなどがその主な原因です。デニム生地の主要原料がコットンであり、コットンの製造には大量の水と殺虫剤などの薬品が使われているのです。
ハイケムが岡山のデニムメーカーと共同で開発した「PLAデニム」は、縦糸にインディゴ染めのコットンを使用し、横糸にPLA100%の糸を使用することでコットンの使用量を削減しています。また、チノ・カーゴパンツは通常はチノクロスといわれるコットンで作られていますが、今回は風合いがコットンに近いスパン糸でPLA100%のチノクロス生地を完成させました。
コットンの代替としてPLA繊維を使用することで、生地製造にかかる水と薬品の使用量低下に繋がることになり、PLAデニムやチノ・カーゴパンツが普段着として定着すれば、環境負荷低減に貢献することができます。
HIGHLACT®では、今年2月にPLA100%のスパン糸やフィラメント糸といった、ニット糸のコレクションを紹介したジェネラルブックをリリースするなど、PLAを使ったニット素材の開発に注力しています。
今般発表するフレンチスリーブプルオーバーは、PLAとテンセル混紡のサマーニットです。テンセルは木材パルプを原料に作られる再生繊維です。木材は人の手で管理されている森林の木を使用し、環境負荷の低い製法で作られた繊維であり、PLAと同様に生分解性を有しています。また、ソフトな風合いがPLAとも類似しており、混紡することで春から秋にかけて長く楽しんでいただけるニット素材を実現することができました。
HIGHLACT®では、PLA100%、テンセル混、コットン混、ウール混など、様々な風合いのPLAニットの開発を行っています。
オフィシャルHP:https://highchem-fashion.com/
ハイケム株式会社:https://highchem.co.jp/
ハイケムはサステナブルな素材開発などの革新的な技術力を有する日本の化学メーカーです。 CO2を活用し化学品を製造するCCU技術の開発を始め、 バイオ科学技術、 次世代のバッテリー技術の開発などにも注力しています。
代表取締役:高潮(たかうしお)
本社所在地:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア11F
事業内容:貿易、 C1ケミカル、 生分解性材料事業
(株)アーバンリサーチ リブランディングを遂げた「LOTTO」の2025 AUTUMN / WINTER COLLECTIONが、9月12日(金)より全国のURBAN RESEARCHにて販売開始 (2025.9)
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)