




この度、株式会社ハニーズホールディングスが展開するレディスファッション「ハニーズ」は、サービス産業生産性協議会(公益財団法人日本生産性本部)が実施した「2023年度JCSI (日本版顧客満足度指数)」の衣料品店業種において、顧客満足度第1位の評価をいただきました。
第1位の評価は、2019年度・2020年度・2021年度・2022年度同調査に続き5年連続の獲得となります。 また、『顧客満足』のほか『知覚品質』『知覚価値』『ロイヤルティ』『感動指標』『失望指標』の6指標(※)で第1位の評価をいただきました。
これからもより多くのお客様にご満足いただけるよう、「高感度・高品質・リーズナブルプライス」をコンセプトに、高品質な商品のご提供と丁寧な接客、居心地の良い店舗の実現に向けてグループ一丸で取り組んでまいります。
この調査はサービス産業の生産性を測るうえで重要な『顧客満足』を数値化・可視化して、企業や業種の成長に資する情報として用いることを目的とした日本最大級の顧客満足度調査です。
■JCSI調査結果の詳細につきましては、以下よりご参照いただけます。
JCSI(Japanese Customer Satisfaction Index:日本版顧客満足度指数)調査は、サービス産業に開かれた日本最大級の顧客満足度調査です。
JCSIニュースリリース ( https://www.jpc-net.jp/research/detail/006689.html )
※指標について
・ 顧客満足:利用して感じた満足の度合い
・ 知覚品質:実際にサービスを利用した際に感じる、品質への評価
・ 知覚価値:受けたサービスの品質と価格とを対比して、利用者が感じる納得感、コストパフォーマンス
・ ロイヤルティ:今後もそのサービスを使い続けたいか、もっと頻繁に使いたいかなどの再利用意向
・ 感動指標:該当企業・ブランドを利用した際に感動や驚くような経験をどの程度したか
・ 失望指標:該当企業・ブランドを利用した際に幻滅やがっかりするような経験をどの程度したか
*失望指標はスコアが小さいほど上位にランキングされる
◆◆◆ブランドコンセプト
ハニーズが、多くのお客様に支持される一番の理由。
それはバラエティに富んだ魅力的なオリジナルブランドを有していることです。
お客様の多様な感性にマッチしたブランドとして進化を続け、幅広い年齢層のお客様に柔軟に対応できるブランド構成を強みとしています。
高感度・高品質・リーズナブルプライスを軸に、常にお客様の声に耳を傾け、お客様に寄り添うブランドであり続けたい。
ハニーズの目指すもの。
それは、お客様の多様なライフスタイルをカバーしたブランディングにより、すべてのお客様が手に取りやすく、ご満足いただける商品をご提供するファッションサプライヤーであることです。
【WEB】https://www.honeys.co.jp/
【ONLINE SHOP】https://www.honeys-onlineshop.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/honeysofficial/
【Instagram/Z世代向け姉妹アカウント】https://www.instagram.com/honeys_petit/
【X(旧)Twitter】https://twitter.com/echoneys
【Facebook】https://www.facebook.com/HoneysOnline
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)