




株式会社フリーインターナショナル(代表取締役社長:佐藤 勇気 本社:愛知県名古屋市)が運営するアパレルブランドF i.n.t と an another angelusのメタバース空間で利用できるアバター衣装販売を2023 Autum and Winter Collectionに合わせてリリースしました。
F i.n.t又はan another angelusのお洋服を着たオリジナル3Dキャラクターを作成するコンテストに以前ご参加いただいたクリエーターと今回も協業し、メタバース領域におけるアバター衣装を6体制作いたしました。制作したアイテムは、F i.n.t公式BOOTHSHOPにて現在販売中です。また10月に開催されたピクシブ株式会社主催NEOKET5にも出展しました。
【2023 Autum and Winter Collectionテーマ】
テーマは1968年のフランス映画のヒロイン
”Marilou”(マリル)。
60年代フレンチレトロカラーのニットやコートスタイル、セットアップアイテム等、
フレンチレトロなマリルのワードローブを展開します♪
秋冬らしいチェックアイテムやオリジナルのモノグラムシリーズにもご注目♪
【バーチャルアイテム紹介】
実際の商品はこちら
marilouセットアップ/F i.n.t
https://www.fint-shop.com/c/all/onepiece/47AE02j005
ANモノグラム柄スカーフタイブラウス/an another angelus
https://www.fint-shop.com/c/all/tops/blouse/47BF02j001
ビットベルト付きANモノグラム柄スカート/an another angelus
https://www.fint-shop.com/c/all/47BG02p001
【NEOKET5参加の様子】
現在、紹介アイテム以外のアイテムもBoothショップにてアバター販売を行っております。
F i.n.t公式ショップ
https://fint.booth.pm/
バーチャルプロジェクトTwitterアカウント
https://twitter.com/VRFint
今後については、メタバースに特化した高クオリティアバターを制作するメタバースブランドを作っていく事を目標にしております。
それとともにバーチャルファッション文化と経済圏を作りユーザーを増やしていく事が非常に重要だと考えております。
その先にアバターを通して「日本の文化を海外に」というスローガンを掲げて進めて参りたいと思っております。
■F i.n.tについて
ブランド紹介
50~70年代のクラシカルなヴィンテージデザインに トレンドをMIXしたレトロ&ガーリースタイル。 古着屋で一点ものを見つけるような"ときめき"を感じられるブランド。
■an another angelusについて
ブランド紹介
『パリの裏通りにひっそりとたたずむ小さな隠れ家。その扉を開けると...』 懐かしくも新しいレトロ感をレディライクに表現し、大人の女性のワードローブを提案。
■株式会社フリーインターナショナル
https://freeint.co.jp/
所在地:名古屋市中区栄3丁目22-29
設立:1984年4月
代表取締役社長:佐藤 勇気
事業内容:アパレル店舗・EC運営、ライフスタイル事業、ウエディング事業、メタバース事業
株式会社アルペン 「PEARLY GATES」からゴルフ5限定アイテムが今年も登場!春夏向けのウェア、ハット、アームカバーなど全 12 種類を全国のゴルフ5にて 4 月下旬から順次発売 (2025.4)
株式会社ナルミヤ・インターナショナル 子ども服ブランド<by LOVEiT(バイ ラビット)>オンラインイベント[#バイラビコーデ選手権]グランプリ発表。みんなの投票でグランプリが決定しました! (2025.4)
株式会社ウィゴー LINEでおしゃれなアイテムを簡単に制作・発注できるサービス「バズスタ」【WEGO SCHOOL】アオハル部員5名がモデルとして登場! バズスタの新機能や特徴をSNSで発信も! (2025.4)
株式会社ウンナナクール 【2025/4/24 debut】「トムとジェリー」×une nana cool が初のコラボレーション! spring & summer collection ♡ (2025.4)
ギャップジャパン株式会社 バナナ・リパブリック、アースデイに向けてサステナブルな素材を使用したファッションアイテムが充実 環境への負荷を軽減しながら、心地良い洗練されたSpringコレクションに注目 (2025.4)
株式会社TSIホールディングス ナノ・ユニバースから、ヤングスキニーとのコラボレーションアイテムが発売開始! ナノ・ユニバースの創立25周年を記念した、Billboard Liveとの共同企画 (2025.4)