福助株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:坂本友哉)は、11月1日(水)~11月7日(火)の期間限定でJR新橋駅近くの香川・愛媛せとうち旬彩館に出店することとなりました。販売商品は当社の『福助足袋』と足袋の製造技術から生まれた雑貨ブランド『Tabeez(タビーズ)』。ともに香川県で製造されたものです。また、『福助足袋』からは、江戸時代から伝わる香川県の伝統工芸品「保多織(ぼたおり)」の生地を甲表地に使用した新作足袋が登場します。
当社は1882年(明治15年)に大阪堺区(現・堺市)に足袋装束店として創業以来、「より良い足袋を、より多くのお客様に」をモットーに、足に美しくフィットし、はき心地の良い、そして丈夫で長持ちする足袋づくりを追求してまいりました。

1941年(昭和16年)には香川県観音寺市にも足袋専用の四国工場を開設、当工場はその後、国内唯一の『福助足袋』専用工場「四国フクスケ株式会社(以下 四国フクスケ)」として稼働していますが、2021年には『福助足袋』の製造技術を活かした生活雑貨ブランド『Tabeez』の製造も開始しました。 新型コロナウイルス感染症拡大によって足袋着用の機会が激減したことにより、当時、足袋事業は非常に厳しい状況を迎えましたが、祖業である足袋の製造を継続すること、四国フクスケで働く従業員の雇用安定、技術の継承を図るために足袋の製造技術を活かした新たな提案として足袋シューズ、ルームシューズ、トートバッグといった生活雑貨の製造を始めたのです。

『福助足袋』の工場として82年もの長きにわたり所在する香川県観音寺市は、香川県の西端に位置し、西は瀬戸内海、南は讃岐山脈の雲辺寺山、金見山などを境に徳島県や愛媛県に接し、高知県にも近く、四国のほぼ中心に位置しています。自然豊かで四季の景観や絶景が楽しめる風光明媚な観光地にあふれる地域です。 四国フクスケは、このような素晴らしい環境の中で生地の管理や検査、裁断、縫製、検査・出荷までを一貫で行なっていますが、『福助足袋』において特に重要となるのは、丈夫さや履き心地の良さ、着用時の美しさを決定づける縫製工程です。複雑な足の形にぴったりと沿うよう立体的につくるため、パーツ毎に異なる専用ミシンを使って縫製しますが、ギャザーを寄せたり、曲線を縫ったり、コハゼをつけたりといった細やかな作業は熟練の職人による技術に他なりません。

また、この技術を活かした『Tabeez』も同様にオートメーションでは無く、全てこれら職人の手によって1点1点丁寧につくられたもの。大量生産が難しく、限定的なポップアップショップなどでの販売が中心となっています。今回は、新橋というアクセスの良い場所で、四国の特産品として販売されます。香川県生まれの『福助足袋』と『Tabeez』の多くのラインナップが揃うこの機会。是非、四国の名産品とともにお試しになってはいかがでしょうか。
当社では、企業理念である「心とカラダに『福』を。」を実現するべく、今後も商品やショップを通して皆さまに『福』をお届けしてまいる所存です。
●【概 要】
場 所 : 香川・愛媛せとうち旬彩館1F特産品ショップ イベントコーナー
所在地 : 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル
販売商品 : 足袋、足袋スニーカー、バッグ、エプロン、他
取り扱いブランド: 福助足袋、Tabeez
開催期間 : 2023年11月1日(水)~11月7日(火)
営業時間 : 午前10時~午後8時(最終日は午後5時終了)
●【 保多織足袋について】
江戸時代から伝わる香川県の伝統工芸品「保多織(ぼたおり)」の生地を甲表地に使用した『福助足袋』の新作。保多織の生地はワッフル状の見た目が特徴で、心地良い肌触りと保温性、吸水性に富んでおり、夏は涼しく爽やかに、冬は暖かく優しい肌ざわりを実現します。

サイズ展開:3サイズ(23、24、25㎝)
価 格:¥5,500(税込)
カラー展開:2色(茶、紫)
●【Tabeezについて】
創業140年超の当社の足袋製造技術と伝統文化を活かした新たな製品づくりに挑戦し、生まれた「Tabeez」。
ブランドコンセプトは「日本の足袋技術×現代生活」。高いデザイン性と機能性により、日常生活を豊かにする生活雑貨ブランドを目指します。
ラインナップは、足袋と靴の職人技を融合した足袋スニーカーやルーム用足袋、足袋生地を用いたバッグやエプロンなど幅広く展開いたします。高い技術力と機能性により長く使っていただけるだけでなく、時代を超えて愛される恒久的なデザインを心掛け、“良いものを大切に使っていただきたい”という思いが込められています。
平素より福助足袋をご愛用いただいている方はもちろん、今まで着用の機会がなかった方にも、福助足袋の丁寧なものづくりや品質の高さを実感していただけると思います。


(他にトートバッグなど多種揃います)
展開アイテム:バッグ4型、エプロン、足袋スニーカー
価格: ¥3,300~14,300(税込)
●【福助足袋の製造や香川県観音寺市近郊の特産品や名産品のご紹介動画について】
繊細で高度な技術で完成されていく『福助足袋』の製造工程や、『福助足袋』の生まれ故郷である香川県の特産品や名産品、風光明媚な名勝をご覧いただける香川県観音寺市近郊の紹介動画を作成しました。今まで知らなかった新しい香川県の魅力がみつかるかもしれません。是非、ご覧ください。
福助足袋 匠編 https://www.youtube.com/watch?v=-UuQ5CcKQyI
福助足袋 観光編 https://www.youtube.com/watch?v=Q4fT82Ml_O8
●【香川・愛媛せとうち旬彩館 について】
アクセスの良さと瀬戸内の魅力で幅広いお客さまに愛されるアンテナショップ
JR「新橋駅」の目の前に位置する「香川・愛媛せとうち旬彩館」。新橋は丸の内や品川に連なるビジネス街で、サラリーマンの街としても知られています。汐留や銀座などおしゃれな街にも近く、さらには横浜方面へもアクセスの良い便利な場所。それだけにお客さまの層も幅広く、平日は主婦層やサラリーマン・OLを中心に、週末はご家族連れや観光客の方々で賑わっています。1階には「特産品ショップ」、2階にはレストラン「郷土・せとうち料理 かおりひめ」と「工芸品・雑貨ショップ」を設け、香川と愛媛の魅力を多彩にお届けしています。
https://www.setouchi-shunsaikan.com/event/index.html
株式会社三陽商会 冬の軽量ダウン『フロータブルダウンジャケット』を発売 「ポール・スチュアート」メンズ ~ 「浮いているような軽さ」を追求する「フロータブルシリーズ」から新作登場 ~ (2025.11)
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 菜々緒が贈るホリデーシーズン 脇からしっかり寄せてスリムに魅せる!人気の「天使のブラⓇスリムライン」の新作が登場 11月5日(水)発売 (2025.11)
株式会社 ワールド 【SHOO・LA・RUE】あさひやま動物園のかわいい動物たちをモチーフにしたオリジナルアイテムを11月4日(火)より発売 売上の一部を「あさひやま“もっと夢”基金」に寄付いたします (2025.11)
株式会社オンワード樫山 オンワード樫山「UNFILO(アンフィーロ)」×住友金属鉱山「SOLAMENT®」近赤外線を吸収し、発熱する機能素材を採用した新アウター11月1日(土)発売 (2025.10)
アイア株式会社 【Stola.(ストラ)】古畑星夏が纏う、冬映えニット&アウター (2025.10)
MARK STYLER 冬のデニムスタイリングは「Ungrid(アングリッド)」で完成。大人カジュアルに纏うデニム全7LOOKを公開 華やかなカラーを取り入れ、Ungridらしさを魅せるデニムLOOK (2025.10)
株式会社ユナイテッドアローズ 株式会社ユナイテッドアローズ「2025 WINTER COLLECTION」特設サイト公開 〜全33ブランドが集結、最新LOOKで冬のスタイルを一挙紹介〜 (2025.10)
コロネット株式会社 【lucien pellat-finet】HYSTERIC GLAMOURとのコラボレーションアイテムを発表 2025年秋冬コレクションと同時に、10月17日(金)よりローンチ (2025.10)
クロスプラス株式会社 冬のお洒落をスマートに楽しむDECOYの新発想アウター「スマートダウン」が10月中旬より新登場 ~必要な箇所だけにダウン素材を使用し、かさばり・着ぶくれを解消~ (2025.10)
株式会社三陽商会 寒暖差に対応できる4WAYアウター『BILTON』を発売 「マッキントッシュ ロンドン」メンズ ~ 取り外し可能なベストでアレンジ自在。暖かい秋冬の調温アイテムから防寒着にも ~ (2025.10)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)