




リーバイス®が501®ジーンズの誕生150周年を記念し、銀座線と丸ノ内線をジャック!
グローバルキャンペーン『Greatest Story Ever Worn – 最高の物語を穿こう』を体感できるLevi’s® 501® 150th Anniversaryトレインが登場
Levi’s®は2023年5月20日、リベットで補強したパンツ=世界で初めのブルージーンズの誕生から150周年目を迎えます。この記念すべき150周年に、Levi’s®は、ブランドの起源であるサンフランシスコを中心に、『Greatest Story Ever Worn(最高の物語を穿こう)』をテーマに、世界各地で様々なキャンペーンやイベントを行ってきました。日本では、5月15日(月)から5月29日(月)までの、東京メトロ 銀座線及び丸ノ内線をジャックし、『Greatest Story Ever Worn(最高の物語を穿こう)』の世界観を内装に投影、世界中の人々とLevi’s® 501®の無数の物語を紹介します。
5月15日(月)から5月29日(月)までの期間中は、東京メトロ 銀座線、及び丸ノ内線にてLevi’s®の150周年アニバーサリー仕様の車両が走ります。『Greatest Story Ever Worn(最高の物語を穿こう)』は、著名人では無い、あなたやあなたの家族のように身近な誰にでも501®との最高の物語が存在するということを、その実話を紹介することで表現しています。1982年、東欧ジョージアの首都トリビシに住む一家の大切な一頭の牛を501®と交換した青年の物語や、オレゴン州の事故で脛の骨を真っ二つに折ってもなお“ 最高の物語”を穿き続けるために、看護師が501®を裁断することを断り医学部では教えない特別なケアを選んだ話など、世界中に数えきれないほど溢れている501®との物語をピックアップしたものです。
そして車両の中では、初期の501®についてのエピソードや、Levi’s®のバックパッチやレッドタブ™、アーキュエットステッチといった、今では誰もが見慣れたディテールの背景にあるストーリーも紹介しています。150年前から続く501®の歴史を感じるストーリーや、Levi’s®のジーンズにはなぜ赤いタブが付いているんだろう?バックパッチの二頭の馬の絵は何を意味しているの?など、知れば誰かに教えたくなるような面白いトリビアが詰まっています。
また銀座線車両では、Levi’s®の右のバックポケットに付くレッドタブ™をデザインしたつり革が登場。Levi’s®ラバーでも知る人ぞ知る、Levi’s®のジーンズには10本に一本はブランド名では無く『®︎』のみが記されているという事実を元に、一車両に一つだけスペシャル仕様つり革が存在します。この10本に1本の印はリーバイス®社が数量管理のために導入しているもので、それをつり革のデザインにも反映させることで、見つけた人が当たりを引いたような気持ちになってもらうための遊び心です。
その他、通称赤耳と呼ばれるリジットデニムに、刺繍を施した中づりや、刺繍やワッペン、ペイントといったカスタマイズにより、ジーンズの可能性が無限大になることを表す床面のデザインなど、501®ラバーはもちろん、誰でも楽しめる仕掛けが詰まったLevi’s® 150th アニバーサリートレインジャックが完成しました。
5月28日(日)まで、リーバイス® 原宿 フラッグシップストアにて、Levi’s®のカスタマイズステーション Tailor Shopの150周年の特別カスタマイズサービス、週末には日本を代表する3人のアーティストとのワークショップや、歴史的なアーカイブアイテムの展示、といった様々なコンテンツから成るアニバーサリーイベント「Levi’s® 150th Anniversary 501® Experience」を開催中。自分のスタイルを501®というキャンバスに描くことで、世界にたった一本の自分だけの501®を完成させることができます。
150周年という歴史的なモーメントに、あなたも501®と、最高の物語を紡いでください。
尚、本件に関する駅員へのお問い合わせはご遠慮ください。
〈お問合せ先〉リーバイ・ストラウス ジャパン 0120-099-501
About the Levi’s® brand:
Levi Strauss & Co.(リーバイ・ストラウス&カンパニー)は、世界最大のブランドアパレル企業の一つであり、ジーンズウェアのグローバルリーダーです。同社は、Levi's®、Dockers®、Signature by Levi Strauss & Co.™、Denizen®、Beyond Yoga®のブランドで、メンズ、ウィメンズ、またキッズに向けたジーンズ、カジュアルウェア、アクセサリーをデザイン、販売しています。同社の製品は、小売店、百貨店、オンラインサイト、そして世界各地にある約3,200のブランド専用店舗やショップインショップを通じて、世界110カ国以上で販売されています。Levi Strauss & Co.の2021年の純収益は58億ドルと発表されています。詳細については(http://levistrauss.com)、会社のニュースや発表については(http://investors.levistrauss.com)をご覧ください。
株式会社 ワールド 【GALLEST】定番から最旬のトレンドパンツまで「2025 PANTS COLLECTION~Wardrobe Essentials~」9月12日(金)よりWEBサイトにて公開 (2025.9)
株式会社ナイガイ 「整Healing wear」の販売開始 遠赤外線(テラヘルツ波含む)を放出する疲労回復ウェア 進化系素材TERAX®TECHNOLOGY 使用、紳士アイテムも初展開 (2025.9)
MARK STYLER 「品よく、タフに。」をまとう秋。Dickies®(ディッキーズ)×ELENDEEK(エレンディーク) 初の【別注】セットアップが9月11日(木)予約スタート! (2025.9)
株式会社ダイドーフォワード ニューヨーカー メンズ『PICK UP ITEM "着心地と上質を両立!MOVING COMFORT特集"』を紹介する特集コンテンツを公開。 NEWYORKER (2025.9)
イオン株式会社 【イオンリテール】DAUSPICE(ディオスピス)「ギュンギュン伸びるセットアップスーツ」新発売 韓国ダンスウェアブランド「DAUSPICE(ディオスピス)」日本初上陸※1) (2025.9)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)
株式会社ユナイテッドアローズ 俳優・モデル 長谷川京子さんが纏う“8つの秋のエッセンス” ユナイテッドアローズ ウィメンズが秋の新プロモーション「Autumn, Refined Essence」を公開 (2025.9)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)ジーンズを主軸とした新プロジェクトを9月1日より開始 MOUSSY全店/SHEL'TTER WEBSTOREにて連動キャンペーンを展開 (2025.9)
株式会社ルックホールディングス <A.P.C.>ブランドの代名詞であるデニム 2025年9月3日(水)よりA.P.C.各ショップにて"A.P.C. DENIM FOCUS"イベント開催 (2025.9)
株式会社ウィゴー 【WEGO DANCE UP WS PROJECT】プロダンサー“ももぞう”の全国6都市を巡るWS(ワークショップ)ツアー開催! WSツアーを記念した、コラボグッズの販売も開始! (2025.8)
株式会社プラステ 短期化する冬に向け、新定番美脚パンツが登場「PLUS STYLEスリムストレートパンツ(シェイプリザーブ)」を9月1日より販売開始 〜東レと新たに開発したオリジナル素材を採用〜 (2025.8)
株式会社エスエスケイ hummel PLAY 2025 秋冬コレクション (2025.8)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、ブランド初となる“リカバリーウェア”をローンチ -睡眠・くつろぎ・移動など、日常のオフタイムを「整える」時間に変える、新しいリカバリーウェアが誕生- (2025.8)
MARK STYLER 俳優・山下美月が纏う「RESEXXY(リゼクシー)」の“クールフェミニン”な秋ビジュアル公開 出掛けたくなる秋のスタイリングを、山下美月さんがスタイリッシュに着こなします (2025.8)
株式会社東京ソワール モデル・女優の愛甲ひかりさん× form forma(フォルム フォルマ) コラボお呼ばれドレスが発売 コラボ企画「小顔に見えてスタイルが盛れるお呼ばれドレス」 (2025.8)
株式会社ユニクロ フレンチシックな魅力あふれるワードローブ UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS 2025年秋冬コレクション 2025年9月12日(金)発売 (2025.8)
株式会社ヨウジヤマモト S’YTE×KUME.JP S'YTEスタート初期から協業を続ける久米繊維工業の創業90周年を記念したアニバーサリーコレクションTシャツが8/23(土)より発売 (2025.8)
株式会社アダストリア 30代を迎えた百田夏菜子さんがモードに着るHAREのオケージョンLOOKを8月21日(木)に公開 ファン必見!公式Instagramでは、撮影の裏側やインタビュー映像も順次公開 (2025.8)