





株式会社三陽商会は、2023年5月11日に設立80周年を迎えます。
当社は戦後、物資が少ない中で防空暗幕を使ったレインコートを販売したことによりレインコート専業メーカーとして歩み始め、数々の革新的なコートを世に出すことで成長し、その後総合アパレルメーカーへと発展してきました。
80周年という節目を重要なステップの年と位置づけ、お客さまへの感謝の気持ちを表わすと同時に、3月1日(水)に「80周年記念サイト」を公開したことを皮切りに、 1年(2023年3月~2024年2月)を通して80周年事業を実施していきます。
「80周年記念サイト」URL https://www.sanyo-shokai.co.jp/company/80th/
1970年代以降は海外ブランドとの提携を相次いで行い国内で展開するとともに、自社ブランドも次々に開発し市場展開を強化、ブランド戦略を推進していきます。詳しくは「三陽商会の歩み」(1943~2022年)をぜひご覧ください。
「三陽商会の歩み」(1943~2022年) 掲載ページ URL https://www.sanyo-shokai.co.jp/company/corporate/history2/
企業ロゴの変遷
日本のアパレルメーカーで初めて自社商品に織りネームやタグをつけていた三陽商会は、早い時期からコーポレートアイデンティティを意識していました。初代ロゴ「Sanyo Coat」の文字は、織りネーム、企業ロゴとして用いており「コートの三陽」という企業アイデンティティを広めました。
1971年、総合アパレル化という次のベクトルに合わせてロゴマークを刷新。「Fashion House Sanyo」と記します。社名の前につく音符のような「雨だれマーク」はSANYOのSをモチーフにしたもの。1985年から使われている現在の企業ロゴは、21世紀に向けてハイセンス、ハイクオリティ、インターナショナルを目指す三陽商会をシンボライズしたものです。
Foot Locker atmos Japan合同会社 AKB48チームAに所属する千葉恵里とatmos pinkによるスペシャルコラボレーションが実現!6/3(土)より予約販売スタート! (2023.6)
株式会社DMI 初の韓国コラボ「COEL×The Greencup」 モデルのヨンアがディレクターを務めるブランド「COEL」が韓国で話題のゴルフマガジン「The Greencup」とコラボレーション (2023.5)
株式会社KANSAI COLLECTION 【KANSAI COLLECTION】第2弾出演者発表‼ KANSAI COLLECTION 2023 AUTUMN&WINTER @京セラドーム大阪 (2023.5)
グンゼ株式会社 人生の約4分の1は睡眠時間。シルク素材でここちよい眠りを人気のKAIMIN NAVIシルクシリーズからTシャツハーフボトムのルームウェアと話題のアイテム「ナイトキャップ」発売 (2023.5)
日本毛織株式会社(ニッケ) 創業120年、ウールの匠がデニムの概念を覆す!どこまでも美しい「ウールデニム」をMakuakeで先行販売 ~ ストレスフリーな穿き心地なのに「きちんと魅せる」を実現 ~ (2023.5)
株式会社アダストリア niko and ...がブランドアンバサダー北村匠海と清原果耶が出演する夏のシーズンビジュアルを5月18日(木)公開 光の線や図形でできた世界観で最新スタイリングを提案 (2023.5)
株式会社三陽商会 「EPOCA」からデビューした新ライン「EPOCA STORIA」スタイリスト川上さやか氏と初コラボレーション! 川上氏のこだわりがつまったワンピースを5月17日(水)より発売 (2023.5)
株式会社キャンパスクリエイト 「これからの時代のブランド育成」台東デザイナーズビレッジ村長が登壇!2023年6月20日(火)開催 第7回ファッションテックセミナー/港区立産業振興センター (2023.5)