三陽商会は、市場に支持される価値のある商品をつくりお客さまに訴求すること目的に、2021年5月、全社横断のプロジェクトとして「商品開発委員会」を発足。コートを中心にジャケットやパンツなど開発した商品全44型を、今年9月から11月にかけて各ブランドより本格展開いたします。
「商品開発委員会」では、全ブランドの責任者・担当者、技術開発部門、自社2工場の工場長のみならず、マーケティングや広報部門の責任者が集まり、各部門間の知識を共有する会議を定期的に実施し、商品開発と訴求法の検討を連動して行っています。技術開発部や国内自社工場を有し、社内で一気通貫したものづくりができる当社の強みを最大限に活かし、技術力・開発力を結集し全社一丸となってつくりあげた商品をご提案いたします。

■背景と目的
当社は技術開発部や国内自社工場を有し、社内で一気通貫したものづくりができるアパレルメーカーです。戦後、防空暗幕を用いたレインコートの販売から始まり、以来コートの生産を強みとして技術を積み重ね総合アパレル企業に発展してきました。しかしながら、丁寧で妥協のないものづくりを強みと自負してきましたが、時流の変化とともにその強みを活かしきれず、改めてブランド価値を高めるために商品開発を見直す必要がありました。
2021年2月1日には、“新しい価値を創出し、市場に提供し続ける” ことをミッションに、当社のものづくりの象徴であり国内生産の拠点である2つの工場を「サンヨーソーイング 青森ファクトリー/福島ファクトリー」として統合し、研究開発を実践するR&D機能の拠点と位置づけ、近年の需要に即した生産体制を確立。当社の本来の強みである技術力・開発力を最大限に活かし、市場に支持される価値のある商品をつくることを目的に、2021年5月、当社社長の発令の下、関係部門が結集して開発をすすめる全社横断のプロジェクトとして「商品開発委員会」を発足することとしました。
■「商品開発委員会」概要

■主な開発カテゴリー、開発商品の一例
2022年秋冬の「商品開発委員会」では、①技術力・開発力を集結した商品開発、②自社2工場の強みを最大限に活かした商品開発、③先進的な機能素材をブランド横断により用いた商品開発、という3つの視点を軸に開発を行い、商品を展開いたします。


「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」製の
コートにつける商品下げ札
(2022年10月以降を予定)
「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」 について (コート専業工場)
http://sanyo-factories.jp/aomori_factory
サンヨーソーイング 青森ファクトリー 当社子会社。2023年に80周年を迎える当社の祖業アイテムでもあるコートの生産を手がける、コート専業53年(1969年創立)の工場で、当社のものづくりの根幹ともいえる国内工場です。工程数の多いコートを正確に縫製し仕上げる技術は、当社製品の生産に加えて、近年ではセレクトショップなど他のアパレルメーカーからも多くの受注を受け、中でも綿のギャバジン素材によるトレンチコートの生産技術については高い評価をいただいております。
技術のこだわり・強み:「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」では、肩から裾にかけて歪みやよどみがなく、整然と生地が落ちる様なシルエットを理想としており、そのシルエットを表現するために「パターン(設計図)」「縫製」「仕上げ(アイロンがけ)」という3つの工程を重視しています。コート専業53年間で蓄積された工場の技術を全て掛け合わせ、オーラを放つ1着に仕立てます。
直近の動向:2021年2月、複数の設備投入をおこない新たにR&D 機能を持たせることで、近年の需要に即した生産体制を確立。ダウンコート生産の内製化や新アイテムの開発など、トレンチコートに留まらない製品の生産に取り組んでいます。
~「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」でつくる究極の着心地とシルエットのジャケット/スーツ ~
重要なビジネスのシーンに着用することの多いジャケット/スーツアイテムにおいては、技術を必要とする総毛芯仕立てのジャケット/スーツの生産に特化した自社工場「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」にて、品質を追求した1着をご提案いたします。「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」では、ジャージー素材のセットアップといった直近のマーケットで求められるアイテムの縫製も可能とするために2021年に設備を増強、リラックス感のある軽い着心地とフォーマル感を併せ持つ製品づくりにも着手しています。
開発商品の一例
「究極のジャケット」 エス エッセンシャルズ
普遍的なアイテムである紺のブレザーを、本格仕様かつセミオーダーにより期間限定で受注生産。包み込むような着心地を実現するために、肩、アームホールまわりの重要な工程はミシンを使わずに手縫いで柔らかく仕立てています。立体感のある美しいシルエットのジャケットを形作るために重要な要素である表地と裏地の間に挟み込む芯地には、接着芯(※1)ではなく、総毛芯を使用しています。総毛芯には、胸のボリュームを立体的に作ることや、前肩が当たらない着心地を実現するために本バス芯(※2)を使用。また衿芯には麻芯を使用し首の形状に添う着用感を実現しています。
緻密なパターン設計に加え、技術を要するフラシ総毛芯、一枚衿仕立て、仕上げ技術を駆使しました。丈の調整や裏地・ボタンが選べるセミオーダーでご提案します。
※1 アイロンの熱で樹脂を溶かし接着し生産効率を向上させる、大量生産に多くみられる製法。
非接着に比べると本来の表地の風合いや通気性が損なわれることもある。
※2 胸増芯に馬の毛を使用したものを「バス芯=馬巣芯」と呼ぶ。通常は馬のたてがみをつなぎ合わせたものを使うが、馬の尻尾の一本毛を使用したものを「本バス芯」という。
ウィメンズ(四つボタンダブルブレスト) ¥ 99,000
メンズ (シングル二つボタン) ¥104,500
2022年春夏シーズンには、「ポール・スチュアート」のメンズより夏の着用に最適なジャージー素材を用いたジャケットとイージーパンツのセットアップ「FLOATABLE SUIT(フロータブルスーツ)」を「商品開発委員会」により開発し6月に発売。軽い着心地とフォーマル感を併せ持つ商品としてご好評いただきました。2023年春夏に本格展開する予定です。
「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」について(ジャケット/スーツ工場)
http://sanyo-factories.jp/fukushima_factory.html
サンヨーソーイング 福島ファクトリー 当社の子会社「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」は、1976年に紳士スーツを生産する工場として創立。2000年頃より、パーソナルオーダーによるスーツの生産にも対応し、体型に合わせた立体的なシルエットの美しさと、着心地を追求するための技術を進化させてきました。
技術のこだわり・強み:「サンヨーソーイング 福島ファクトリー」では、衿が首から離れない、肩が当たらない、腕を前に出しやすいなどの着用感の実現と平面的ではなく立体的なフォルムの構築を理想としており、独自の工業パターン、縫製技術、丁寧な仕上げアイロンを創業以来、進化しながら続けています。
直近の動向:2021年には設備を増強し、ジャージー素材のセットアップといった直近のマーケットで求められるアイテムの縫製も可能にしたほか、レディススーツも手掛けるなど、生産の幅を広げています。

MARK STYLER 冬のデニムスタイリングは「Ungrid(アングリッド)」で完成。大人カジュアルに纏うデニム全7LOOKを公開 華やかなカラーを取り入れ、Ungridらしさを魅せるデニムLOOK (2025.10)
株式会社ユナイテッドアローズ 株式会社ユナイテッドアローズ「2025 WINTER COLLECTION」特設サイト公開 〜全33ブランドが集結、最新LOOKで冬のスタイルを一挙紹介〜 (2025.10)
コロネット株式会社 【lucien pellat-finet】HYSTERIC GLAMOURとのコラボレーションアイテムを発表 2025年秋冬コレクションと同時に、10月17日(金)よりローンチ (2025.10)
クロスプラス株式会社 冬のお洒落をスマートに楽しむDECOYの新発想アウター「スマートダウン」が10月中旬より新登場 ~必要な箇所だけにダウン素材を使用し、かさばり・着ぶくれを解消~ (2025.10)
株式会社三陽商会 寒暖差に対応できる4WAYアウター『BILTON』を発売 「マッキントッシュ ロンドン」メンズ ~ 取り外し可能なベストでアレンジ自在。暖かい秋冬の調温アイテムから防寒着にも ~ (2025.10)
タキヒヨー株式会社 10/25・26 タキヒヨー一宮工場 オープンファクトリーを開催 世界三大毛織物産地「尾州」を活性化するイベント「ひつじサミット尾州」で世界的に希少な『英式紡績機』を公開 (2025.10)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、毎日をスポーツに変える機能スウェット「TECH WEAVE®」の新作アイテムが登場~ブランドのDNAを受け継ぎ、機能性とデザイン性を両立~ (2025.10)
エトロ ジャパン 【エトロ】髙橋海人が2026春夏ウィメンズコレクションに出席 (2025.10)
モリリン株式会社 医療機器ナイトウェア市場に新提案 『Recovery Sleep®』から最新3D技術を採用した新商品を9月30日発売 s[血行促進・疲労回復をサポートする医療機器ナイトウェア (2025.10)
株式会社ピーチ・ジョン お笑い芸人フォーリンラブ バービー×PEACH JOHN コラボブランド「LuhuL dada」約1年ぶりに新作発売! “クイーンブラ”の新作や、5Lサイズ対応ブラキャミも登場 (2025.9)