




2017年3月3日(金)兵庫県西宮市にある阪急西宮ガーデンズに、 バナナ・リパブリックのウィメンズ・オンリーストアがオープン。 オープン記念のノベルティや限定商品も展開します。
米国サンフランシスコ発祥のグローバルファッションブランド、 バナナ・リパブリックが2017年3月3日(金)兵庫県西宮市にある阪急西宮ガーデンズにオープンします。 アパレル製品から、 バッグやシューズなどの小物、 ネックレスやピアスなどのコスチュームジュエリーまでを扱うウィメンズ・オンリーストアです。 コンパクトで居心地の良い空間に、 優れた汎用性と洗練されたコンテンポラリーデザインが魅力のアイテムを取り揃えます。
この度のオープンを記念して、 15,000円(税込)以上お買い上げのお客様にバナナ・リパブリックオリジナルのロゴ入りランチトートバッグをプレゼント。 また、 スタイリングを今年らしくアップデートできる、 フロントに大胆なラッフルを施しフェミニンな印象に仕上げたミリタリージャケットを阪急西宮ガーデンズ限定商品として販売いたします。
<店舗詳細>
店舗名: バナナ・リパブリック 阪急西宮ガーデンズ店
オープン日: 2017年3月3日(金)
所在地: 〒663-8204 西宮市高松町14番2号 2F 南モール
営業時間: 10:00~21:00 ※営業時間は状況により変更する場合があります。 8月は20時まで。
取扱商品: ウィメンズの衣料品および小物
店舗面積: 総面積146.27m2
<お問い合わせ先>
ブランドクレジット: バナナ・リパブリック
住所: 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷5-32-10
Tel: 0120-771-978
URL: http://www.bananarepublic.co.jp/
<バナナ・リパブリックについて>
バナナ・リパブリックは、 汎用性があり、 コンテンポラリーで上品、 そして長く愛用できるアパレルやアクセサリーを提供するグローバルブランドです。 何回でも新しい感覚で着られ、 どんなスタイルにも合うように考え抜かれたデザインと、 つくりに対するこだわり、 上質な素材使いを特長とし、 洋服・バッグ・シューズ・コスチュームジュエリーを揃えています。 サンフランシスコで創業したバナナ・リパブリックの商品は、 世界中に展開している約750の店舗とオンラインで購入いただけます。
株式会社EGBA 「Lee × COHINA」第4弾コラボデニム発売!小柄女性のための美脚デニムが7月2日(水)から発売 Lee名作「FLARE JEAN」をベースにスタイルアップを叶える (2025.7)
ヘインズブランズ ジャパン株式会社 チャンピオン、クリエイターコラボレーションプロジェクトに内田 洋一朗が参画! -チャンピオンの歴史をシグネチャースタイルである“独創的なラクガキ”で表現- (2025.7)
株式会社バロックジャパンリミテッド MOUSSY(マウジー)が仕掛ける「アート×ファッション」プロジェクト “ PROJECT U(プロジェクト ユー)” 第17弾は、中村桃子氏との共同制作 (2025.6)
株式会社FABRIC TOKYO FABRIC TOKYO、「スーツなのに、ジャージーの着心地」人気シリーズに通気性抜群のセットアップが登場 涼しい・着心地がいい・見栄えがいい、全て揃う (2025.6)
株式会社オンワードコーポレートデザイン 創業140周年を迎えた高級フルーツ専門店 新宿高野の新ユニフォームを製作 ~フルーツの色彩で“らしさ”を表現し、ブランドイメージのさらなる進化へ~ (2025.6)
MARK STYLER 「Ungrid(アングリット)」この夏実写版の公開で注目の高まるディズニー映画『リロ&スティッチ』より「スティッチ」と初のコラボレーション!別注アイテムを発売しました (2025.6)
青山商事 夏の暑さでも爽やかな三浦さんと石川さん、その理由は。“清涼感と、上質感”のある「洋服の青山」のサマーフォーマルを着用 長期化する夏に向けたサマーフォーマルCMが6月12日より全国放送 (2025.6)
株式会社AOKI 360°どこから見てもきれいなシルエットでスタイルアップ『洗えるキレイスーツ』から夏仕様のアイテムが登場! ~洗える・防シワ・ストレッチに加えUVカットも叶う、豊富な機能性~ (2025.6)
株式会社TSIホールディングス 「JILL by JILL STUART」× インフルエンサー「miku」と初のコラボレーションアイテムを発売! ルミネ有楽町店にて、来店イベントを開催 (2025.6)
株式会社TSIホールディングス WWFジャパン主催「SUSTAINABLE COTTON JOURNEY 2025」に下地 毅が登壇 ~サステナブルなコットン栽培への取り組みについて講演~ (2025.6)