TOP > 企業レポート > グンゼ、12年秋冬に「アンブロ」のアン...

グンゼ、12年秋冬に「アンブロ」のアンダーウエアがデビュー

update: 2012/03/12

「アンブロ」のアンダーウエア

「アンブロ」のアンダーウエア

グンゼは12年秋冬から、アンダーウエアの新ブランド「アンブロ」をスタートする。サッカーのアパレルとスパイクシューズを主体に展開するデサントとのライセンス契約に基づき、グンゼがアンダーウエアを企画・生産する。スポーツと機能性という観点から、「知名度」の高い「アンブロ」ブランドに白羽の矢が立った。

キーワードは「スポーツ」と「機能性」

「アンブロ」。スポーツブラも企画した

「アンブロ」。スポーツブラも企画した

「アンブロ」は1924年、英国で誕生したスポーツブランドで、国旗のデザインを模したサッカーのイングランド代表ユニフォームが有名。日本ではデサントがサッカーのアパレルおよびシューズ、アクセサリー類を企画・販売している。

グンゼはかねて、スポーツを切り口にしたアンダーウエアの展開を模索してきた。「スポーツのイメージ」と「機能性」という要素を兼ね備えた「アンブロ」ブランドとライセンス契約を交わすことで、量販店チャネルにおいてスポーツのアンダーウエアが展開しやすくなる。自社ブランド「BODY WILD」でも「BODY WILD SPORTS」というライトスポーツ向けの商品群を企画。この2本柱で量販店チャネルのシェア拡大を狙う。

アンダーウエア「アンブロ」はすべて自社企画。過去に蓄積したノウハウを活かし、スポーツシーン向けの機能アンダーウエアを作った。メンズ・レディスのタイツは、ふくらはぎを段階着圧に編み上げた生地を使用。加圧による筋肉ポンプ作用の促進機能を付加した。トップスは切り替えを使用し着用感を向上。吸汗速乾機能と紫外線ブロック機能を兼ね備えている。上代価格は2100-3675円(税込み)。レディスではスポーツブラを企画。バストのシルエットを重視した「シルエットサポートタイプ」と、バストのホールドを重視した「バストサポートタイプ」の2型を提案した。上代価格はともに2625円(同)。そのほか、紫外線ブロック・吸水速乾機能を標準装備したメッシュアンダーシャツ、ボクサーパンツも企画。このアイテムは肌着寄りで、同社の専業メーカーとしてのノウハウが活かされている。

「BODY WILD SPORTS」は樹脂プリント仕様

「BODY WILD SPORTS」

「BODY WILD SPORTS」

「BODY WILD SPORTS」は「アンブロ」より軽スポーツに向いている。普段使いも想定し汎用性を持つ「スタンダード」は、着圧は強すぎず、快適性を重視したモデルだ。機能性は吸汗速乾、ストレッチ、UPF50+。消臭・抗菌防臭加工を施した。

「ソリューション」モデルはスポーツ寄りの仕様。特徴は樹脂プリントによる着圧機能。タイツでは樹脂プリントを側面に施すことにより、各部の適切な着圧を調整している。トップスは肩周りと首の後ろに樹脂プリントを施し、機動性を高めている。レディスモデルではスポーツブラを企画。「シルエットサポートタイプ」と「バストサポートタイプ」の2タイプを提案する。上代価格は「スタンダード」が2100-2415円(同)、「ソリューション」が3675-3990円(同)。スポーツブラは「シルエットサポートタイプ」が2415円(同)、「バストサポートタイプ」が2625円(同)。