![書籍紹介](https://www.apparel-mag.com/resources/images/btn_book.png)
![ジーンズの基礎知識](https://www.apparel-mag.com/resources/images/btn_jeans.png)
![お問い合わせ・お申込み](https://www.apparel-mag.com/resources/images/btn_contact.png)
![リンク集](https://www.apparel-mag.com/resources/images/btn_links.png)
![バックナンバーライブラリ](https://www.apparel-mag.com/resources/images/btn_backnumber.png)
三陽商会が展開するコート専業ブランド「SANYOCOAT(サンヨーコート)」は、貴重な青森県産のダウンを使い、コート専業55年になる自社工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」(青森県七戸町)にてダウンの充填から製品化まで全ておこなった『青森ダウン』の2024年冬の新作の販売を、「サンヨーコート」を展開する6店舗、及び三陽商会公式オンラインストア「SANYO ONLINE STORE(サンヨー オンラインストア)」等にて開始しました。
『青森ダウン』は、「SANYOCOAT」と「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」が、ダウンコートの最高峰のクオリティを目指し、技術・研究開発と最新設備の投入を掛け合わせてつくり上げた2023年冬に展開を開始したダウンコートです。昨年の好評を受け、「SANYOCOAT」の新たな定番シリーズ化を図るために2024年冬、デザイン・カラーを増やし発売することとしました。
中でも今年の新色の1つであるブラックは、当社の全社横断プロジェクト「商品開発委員会」が繊維メーカーであるセーレン株式会社と研究を重ね、約2年をかけて上質感のある深い黒を実現した開発生地による「BLACK OF BLACKs(ブラック オブ ブラック)」(※1)で、『青森ダウン』の中で最も当社の技術・研究開発力が集結した1着です。
(※1) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000668.000009154.html
『青森ダウン』紹介ページ https://store.sanyo-shokai.co.jp/blogs/feature/sc-20241016
■販売店舗
『青森ダウン』は、「サンヨーコート」の展開売場6店舗、及び三陽商会公式オンラインストア「SANYO ONLINE STORE」内の「サンヨーコート」ブランド公式サイト&ストアをはじめ、一部の百貨店・商業施設においては期間限定店舗にて販売いたします。
➀ 店舗 「サンヨーコート」売場
・SANYO ESSENTIALS 日本橋髙島屋S.C. 店(新館3階) 東京都中央区
・SANYO ESSENTIALS 大丸東京店(6階) 東京都千代田区
・SANYO ESSENTIALS ジェイアール名古屋タカシマヤ店(6階) 愛知県名古屋市中村区
・SANYO ESSENTIALS 阪神梅田本店(3階) 大阪府大阪市北区
・三陽山長 東京ミッドタウン日比谷店(2階) 東京都千代田区
・三陽山長 粋 東京ミッドタウン八重洲店(1階) 東京都中央区
ほかポップアップショップ展開店舗
掲載ページ URL https://store.sanyo-shokai.co.jp/blogs/pages/sc-shoplist
② E C
「SANYOCOAT」ブランド公式サイト&ストア https://store.sanyo-shokai.co.jp/pages/sanyocoat
■生産工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」 について
当社子会社。2023年に設立80周年を迎えた当社の祖業アイテムでもあるコートの生産を手がける、コート専業55年(1969年創立)の工場で、当社のものづくりの根幹ともいえる国内工場です。工程数の多いコートを正確に縫製し仕上げる技術は、当社製品の生産に加えて、近年ではセレクトショップなど他の複数のアパレルメーカーからも受注を受け、中でも綿のギャバジン素材によるトレンチコートの生産技術については高い評価をいただいております。
直近の動向:2021年2月、複数の設備投入をおこない新たにR&D 機能を持たせることで、近年の需要に即した生産体制を確立。ダウンコート生産の内製化や新アイテムの開発など、トレンチコートに留まらない製品の生産に取り組んでいます。
公式サイト https://www.sanyo-factories.jp/sewing.html
■「サンヨーコート」 について
70年を超える歴史を持ち、「伝統と革新」「日本製」「こだわりの品質」をキーワードに、時代や世代を超えて永く愛される商品を作り続けるコート専業ブランド。2013年には、ものづくりへのこだわりを体現した『100年コート』の展開をスタート。
対象 : メンズ・ウィメンズ
主な価格帯 :
(メンズ) レインコート・ダウンコート¥70,400~¥231,000、ウールコート¥108,900~¥220,000
(ウィメンズ) レインコート・ダウンコート¥49,500~¥220,000、ウールコート¥79,200~¥242,000
販路 : 百貨店、直営店、専門店、EC
発売開始 : 1946年
「SANYOCOAT」ブランド公式サイト&ストア https://store.sanyo-shokai.co.jp/pages/sanyocoat
『青森ダウン』紹介ページ https://store.sanyo-shokai.co.jp/blogs/feature/sc-20241016
株式会社三陽商会 「キャストコロン」の大ヒットアイテム「ポンチジャージー」シリーズの新作が発売 モードなデザインと高機能性を両立。きちんと感のあるデザインでセレモニースタイルにも最適 (2025.1)
株式会社アダストリア BAYFLOWがLevi‘s®別注デニムを2025年1月17日(金)より発売! ハイライズシルエットでトレンド感がある「RIBCAGE EX(リブケージ)」を展開 (2025.1)
デサントジャパン株式会社 スポーツブランド『MOVESPORT』 プロバレーボーラー 石川祐希選手着用の2025春夏ビジュアル公開!生誕20周年を機にブランドロゴ刷新“多様性を繋ぐ”新デザイン (2025.1)
アイピーフォー株式会社 「SWIMMER」がAS KNOW AS plusとコラボレーション! 2025年1月8日(水)より、AS KNOW AS plus店舗・ZOZOTOWNにて発売開始 (2025.1)
株式会社ヒューマンフォーラム sweet16委員会より、Z世代に大人気『藤田みあちゃん、倉八音羽ちゃん』を起用したビジュアルを展開!さらに、みあちゃん&音羽ちゃんに会えるイベントも開催決定! (2025.1)
謹んで新春の 御慶びを申し上げます (2025.1)
年末年始休業日のお知らせ (2024.12)
プーマ ジャパン株式会社 プーマと「Scye(サイ)」が初のコラボレーション独自のパターンワークと洗練されたデザインが融合した「PUMA x Scye」コレクションを2025年1月3日(金)より発売 (2024.12)