MENU
TOP > 掲示板・新着NEWS > 株式会社ビーズインターナショナル X-girl × WE LEAGUE 2023-24シーズンユニフォームデザイン発表 X-g...

プレスリリリース・新着ニュース

株式会社ビーズインターナショナル
X-girl × WE LEAGUE 2023-24シーズンユニフォームデザイン発表
X-girlがストリートウェアブランドのセンスを取り入れ、WEリーグユニフォームのコーディネートを提案

株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)が運営するストリートアパレルブランド『X-girl(エックスガール)』は、2021年9月にスタートし、3年目となる2023‐24シーズンを迎える、日本初の女子プロサッカーリーグWEリーグ(公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ)に所属する全12クラブのうち、6クラブ※のユニフォームをデザインいたします。

【ユニフォームデザインコンセプトについて】

「WEAR THE HOPE」
X-girlがデザインする6クラブのユニフォームは、女性の可能性を拡張させる希望の象徴。
個人、そしてチームの個性を体現したカラフルなデザインがピッチで、そしてストリートで躍動して、
多くの女性に勇気を与えていきます。

WearTheHope

選択肢の多様化が進む中、「X-girl」は、WE LEAGUEと共に現代の若い女性が自分らしく生きるための「GIRL‘S MOVEMENT」を起こします。人と違うことを恐れない。ファッションも、夢も、自分らしい個性を放ちながら生きていく。このユニフォームは、女子サッカー選手という新しい夢の象徴です。一人一人が自分の個性を愛し、自分らしい選択を誇ることを応援する想いを込めています。

6クラブのそれぞれの個性を表現したデザインやアイコニックなカラーリングとX-girlの個性が融合したコーディネートを提案。コーディネートの特徴は、ユニフォームをメインとし、デザイン性のあるスカートやパンツを使用した「X-girl」らしいスタイリングに仕上げました。ピッチ上の選手とともに、 ストリートを彩るファッション性の高いスタイリングとなっています。

YouTube:

.WE League(ウィーリーグ)

『Women Empowerment(女性の力)」の頭文字を取ったWEという意味のほか、「女子が『サッカー選手』を夢みることができる未来。サッカーを超えて、女性活躍社会の象徴となる未来。リーグの描く未来をさまざまな人々と協力・共創する意志。リーグに関わる『WE(わたしたち)』みんなが主人公であるという意志」という思いが込められている。リーグロゴの「WE」の前にある「.(ドット)」はボール、日の丸、そしてさまざまな人や団体や企業と連携することを目指し、なじむ・つながるということをイメージしている。

WEB:https://weleague.jp/
Instagram:@we_league
Twitter:@WE_League_JP

X-girl (エックスガール)

音楽、カルチャー、スポーツ等のストリートシーンから様々な要素を取り込み、”REAL GIRL’S CLOTHING”を テーマに掲げ、BASICで飽きのこないアイテムを時代の変化に合わせながら“リアルな女の子のストリートスタイル”として提案し続けています。

オフィシャル ホームページ:https://x-girl.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/XGIRLJP/ (@xgirljp )
Twitter:https://twitter.com/xgirl_1994
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Xgirl.JP
LINEアカウント:https://page.line.me/x-girl
オンラインストアcalif:https://calif.cc/pages/xgirl

【会社概要】

社名:株式会社 ビーズインターナショナル
代表取締役社長:西方 雄作
本社所在地:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
URL:https://bs-intl.jp/
ブランド・店舗情報:https://bs-intl.jp/shoplist/
設立年:1990年12月
従業員数:360名(2023年7月時点)
資本金:4,500万円
事業内容:衣料品・雑貨品企画販売、販売促進、EC事業、映画配給事業

掲示板・新着ニュース

BROTHER シキボウ かまだプリント株式会社 シマセイキ ゴールドウイン ペガサス 豊和株式会社 ドミンゴ MIMAKI 株式会社デサント ダンス ウィズ ドラゴン ビッグジョン ミズノ株式会社