TOP > 財務分析レポート > NIKE,Inc. 2026年5月期 第1四半期──増収...

NIKE,Inc. 2026年5月期 第1四半期──増収減益に

update: 2025/10/06

Nike,Inc. 2026年5月期 第1四半期 財務数値一覧(表1)

Nike,Inc. 2026年5月期
第1四半期 財務数値一覧(表1)

NIKE,Inc.(ナイキ社)の2026年5月期第1四半期(6-8月)連結決算は、主力の「North America」(北米)が堅調だったこともあり、増収となった。売上総利益率(粗利率)が低下した影響で、減益に至った。「Apparel」(アパレル)、「EMEA」(欧州・中東・アフリカ)が健闘した。

欧米、アパレルが健闘

連結の売上収益は、117億2,000万米ドル(約1兆7,228億4,000万円、1米ドル=147円で換算)、1.1%増。売上総利益率(粗利率)は42.2%(3.2ポイント減)と悪化した。販管費率が34.3%(0.6ポイント減)と減少したが、粗利率の減少幅が大きく、営業利益は9億2,700万米ドル(約1,362億6,900万円、同)、23.3%減と減益に至った。

税引前利益は9億2,200万米ドル(約1,355億3,400万円、同)、29.5%減の減益となった。四半期純利益は7億2,700万米ドル(約1,068億6,900万円、同)、30.8%減と2ケタの減益に至った(表1を参照)。

Nike,Inc. 2026年5月期 第1四半期 地域別・商品別売上高(表2)

Nike,Inc. 2026年5月期
第1四半期 地域別・商品別売上高(表2)

地域別の売上収益は、主力の「North America」(北米)が50億2,000万米ドル(約7,379億4,000万円、同)、4.0%増と堅調な推移だった。「EMEA」(欧州・中東・アフリカ)も33億3,1 00万米ドル(約4,896億5,700万円、同)、6.0%増と健闘した。「Greater China」(中華圏)が、同15億1,200万米ドル(約2,222億6,400万円、同)、9.0%減と苦戦した。日本を含む「Asia Pacific & Latin America」(アジア・太平洋、ラテンアメリカ)は同14億9,000万米ドル(約2,190億3,000万円、同)、2.0%増だった(表2を参照)。

商品別の売上収益では、主力の「Footwear」(フットウエア)が74億1,000万米ドル(約1兆892億7,000万円、同)、1.0%減と伸び悩んだ。一方、「Apparel」(アパレル)は33億1,300万米ドル(約4,870億1,100万円、同)、9.0%増と回復した(表2を参照)。