TOP > 財務分析レポート > 米国スポーツ系小売店2社、2025年1月期 ...

米国スポーツ系小売店2社、2025年1月期 決算まとめ──収益性が改善、増益基調に

update: 2025/04/18

米国上場スポーツ系小売店2社の 2025年1月期はともに増益を達成 (画像はディックス社の資料から抜粋)

米国上場スポーツ系小売店2社の
2025年1月期はともに増益を達成
(画像はディックス社の資料から抜粋)

米国スポーツ系小売店2社の2025年1月期連結決算をまとめた。対象にしたのは、Foot Locker,Inc.(フットロッカー社)とDICK’S Sporting Goods,Inc.(ディックススポーティンググッズ社)。収益性が改善し、増益の傾向となった。

フットロッカーは黒字回復、ディックスは過去最高の売上収益を更新

米国上場スポーツ系小売店、 2025年1月期まとめ(表1)

米国上場スポーツ系小売店、
2025年1月期まとめ(表1)

Foot Locker,Inc.の連結売上収益は、79億7,100万米ドル(約1兆2,355億500万円、1米ドル=155円で換算)、2.2%減の減収。主力の北米地域や、アスレチック系の業態「Champs Sports」の売り上げが苦戦した。売上総利益率(粗利率)は28.9%(1.2ポイント増)と改善。販管費率が増加し、営業利益は1億300万米ドル(約159億6,500万円、同)、27.5%減と苦戦。税引前損益は、前期に計上した営業外費用(少数株主投資に対する非現金費用や年金制度債務の一部決済費用等)がなくなったため、5,100万米ドル(約79億500万円、同)の利益を確保した。当期純損益も1,800万米ドル(約27億9,000円、同)と黒字回復した。

業態別の売上収益は、主力の「Foot Locker」(フットロッカー)が32億2,700万米ドル(約5,001億8,500万円、同)、0.9%増。「Champs Sports」(チャンプス・スポーツ)が11億5,500万米ドル(約1,790億2,500万円、同)、11.3%減。旧テクストトレーディングカンパニー(現フットロッカーアトモスジャパン)の「atmos」(アトモス)業態は1億3,800万米ドル(約215億2,800万円、同)、16.3%減だった。

米国上場スポーツ系小売店、 2025年1月期 セグメント別売上収益(表2)

米国上場スポーツ系小売店、
2025年1月期 セグメント別売上収益(表2)

DICK’S Sporting Goods,Inc.の連結売上収益は、134億4,200万米ドル(約2兆835億1,000万円、1米ドル=155円で換算)、3.5%増と堅調な推移だった。粗利率は35.9%(1.3ポイント増)と改善。営業利益が14億7,300万米ドル(約2,283億1,500万円、同)、14.9%増で2ケタの増益となった。税引前利益は15億1,900万米ドル(約2,354億4,500万円、同)、15.3%増の増益。当期純利益も11億6,500万米ドル(約1,805億7,500万円、同)、11.4%増の増益となった。

商品別の売上収益は、主力の「Hardlines」(スポーツ用品類)が48億9,900万米ドル(約7,593億4,500万円、同)、0.3%減とほぼ前年並みの推移。「Apparel」(アパレル)は44億2,500万米ドル(約6,858億7,500万円、同)、2.2%増と堅調。「Footwear」(フットウエア)が38億2,900万米ドル(約5,934億9,500万円、同)、13.0%増と前年に続いて2ケタ増と好調に推移した。